回答終了
税関に関して 通関士から「税関からアンダーバリューの可能性があると指摘があった」と連絡があり、INV価格の説明を要求されました。結局輸入許可はきれましたが、国内価格もあまり変動しておらず(営業曰く)、先月同じ品物を輸入した時と単価は変わってません。 前回輸入時はLCL, 今回はAIRを利用しましたが、それもアンダーバリューかもと判断された一因なのでしょうか?(輸入時の申告はCIF価格だから、AIRの運賃が前回のLCLの海上運賃より高くて、INV価格が同じになるわけない??みたいな?....ど素人の推測すみません) 詳しい方、教えてくださいませ。 お願い致します。
295閲覧
通関士が、INV価格の説明でお伺いを立てれば分かると思いますが、それはどうなったのでしょうね。 元々の輸出(入)価格に操作が無ければ気にする事は有りません。 円建では無いと思いますが、通貨や為替レートの差なども考慮して置けば。 >結局輸入許可はきれましたが、国内価格もあまり変動しておらず(営業曰く)、先月同じ品物を輸入した時と単価は変わってません。 ??? 国内価格? 意味不明です。 何の関係も無いと思いますが、 あなたが知らなくても関係者が不正をしている可能性も無きにしもあらず。 注文書とinvoiceと支払いのマッチングは確実にして置く必要は有ると思います。(往々にして有るのは、輸入元が課税額を抑える為に低いinvoiceを作成(要求)させる事は有ると思います。(海外などでは特に) それがAirになって高くなったとしても、それを誰が払っているのか?(FOB、CIF) 逆に高いのならアンダーバリューにはならないでしょう。 本来の価格より低い価格で輸入した場合に発生する事ですから、国内価格とは無関係? これはあくまで輸入(申告)価格と現物の価値の差を言ってますので。 無いとは思いますがそれは逆に、前回(先月?)のモノを安く操作したと勘違いされた? あれこれ考えても分からないので、税関に確認すれば分かる事だと思います。(不正をやっていなければ)
税関というよりNACCSがそういう反応をしたので、一応聞いてるだけだと思います。
御見込みのとおり運賃の差が反映していないのではないかとの疑問でしょ。
< 質問に関する求人 >
通関士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る