解決済み
看護師です。 同僚に報連相を指摘したところ 「報告できる状況を作ってほしい」と言われました。みなさん、どう対応されますか? 補足彼女は、こちらから仕事を伝えた後のフィードバックがありません。一週間、繰り返して伝えましたが改善されず「具体的にできない原因はなんですか」と尋ねた答えがそれでした。 ここは病棟ではありません、落ち着いたクリニックです。彼女のいう状況とは「立ち止まって報告する時間」と言われました。 予約制のクリニックなので空き時間はたくさんあります。もっと掘り下げると「あなたから私に声をかけて報告を聞きにきてください。その時は立ち止まり話を聞いてください」と言うことのようです。 これ、寄り添わないといけないんでしょうか・・・
148閲覧
同じ医療職者です。 心労お察しします。ありますよね。ほんと、こういうくだらない事で悩んで、一番大切にしたい患者に時間を裂けない。 基本は、寄り添わないといけないです。また、「報告してください!」といっても、その人は理解していないです。「報告してくれないと、困った時に助けられません」といわないと伝わらないと思います。その人にとって、報告はメリットがないですからね。 ただ、自分の出来るところまでと思います。自分の限界を超えてまで寄り添う必要性はないと思います。 仮に、報告できる状況を作ったとして、それでも報告して来ない場合はそこでつめていくしかないかと思います。
寄り添うかどうかは、わがままにまで付き合うという意味までは含まれていないと思います。 つまり、ご質問者様の方でまず考えないといけないのは、 ◎部下が、立ち止まって報告連絡相談したいと声かけできないようなピリピリムードや、忙しいムードを出していなかったか ◎報告しようとしたときに「今忙しいから」と断ったことがなかったか(今忙しいから〇〇が終わったあとで聞くね、と対案を示して聞く姿勢を見せたか) などです。 その上で、そのような点があるならまずそれは改善点であり、部下の指摘を真摯に受け止めるべきです。 しかし、そのような事実が本当にないのであれば、なぜ声掛けしにくいのか確認する必要があります。 報告事項は、予めいつ生まれるかわからないので、報告事項が発生したときに、その事実を知った人が報告すべきであり、上司が気を回し続けて、あるかないかわからない報告について「何か報告事項ない?」と聞いて回るのは明らかにおかしなことですし、キリもないし非効率です。 それは、部下からやるべき(もちろん上司からの連絡共有もあると思います。逆に、それを部下から「共有事項ありますか?」と聞かせたりはしないと思います。それと同じで、やっぱり報告すべき事項を持った人が主体的に報告するのが一番しっくり来る姿だと思います)ことです。 もし、部下がそれ(定期的に聞いて回る)を上司に求めてるなら、それは怠慢に過ぎず、そうしたわがままを何でも受け入れることが「寄り添い」ではないです。 当然、間違っているからと切り捨てるのではなく、対話は必要で、ちゃんと言い含めて納得させることが大切と思います。 長くなりましたがまとめますと、 「立ち止まって報告する時間」はわかります。 もし、それができない環境があるなら、それは部下とよく話し合って改善すべきです。 他方、「あなたから私に声をかけて報告を聞きにきてください。その時は立ち止まり話を聞いてください」のうち「あなたから私に声をかけて報告を聞きにきてください。」の部分は間違ってます。そりゃ、そっちの方が楽できるでしょう(自分は何もしなくていい。聞きに来なかった貴方が悪い、と言えたら、世の中楽なことこの上ないです。)けど、楽したいだけのために貴方が理不尽なことを受け入れるのは逆におかしいです。超能力者じゃないので、「今、報告事項が生まれたな」とか予見できませんし、そもそもそこまで階段を降りて子供に対する過保護な対応をするのは、逆にいびつな姿です。 そこは切り分けて、「正しい部分は寄り添う、わがままな部分はしっかり言い含める」がいいと思います。
そうした報告というのは、通常、部下が上司にやるものですが、あなたとその人が「同僚(同じ立ち位置)」なのであれば、なかなかあなたの思うとおりにだけしていくのはむずかしいと思います。また、あなたのほうが上のランクだとしても、特にいまの時代は、あなたの書いているとおり、基本としては寄り添わないといけないのです。だめなやつ、ぐずにも、寄り添っていかないといけない。そんなことはしたくない、と思うかもしれませんが、あなたがいる職場はそういう人間も勤めるレベル、ということでもあるわけですから、ぐずの扱いに慣れることも業務能力のうちです。 それをプライドの問題でできないなら、あなたもその同僚とあまり変わりません。そもそも、あなたが上の立場で、報告をしてもらう必要があるのにしてもらえていないなら、それはリーダーとして技量が低いということになります。もしこちらから聞けば報告するなら、まずはそこからはじめて、報告するというくせをつけてもらい、それができるようになったら、次は自分からそれを報告してもらう、という風に、段階をふむとか、やり方は色々あると思います。自転車にはじめて乗るときに、いきなりではなく、補助輪をつけたり、うしろを押さえてあげたりするのと同じで、できないうちはまず寄り添う姿勢を見せるというのも、度量ではないでしょうか。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る