回答終了
大学3年生です。 来年、法務省専門職員(保護観察官)を受験したいと考えています。 受験経験ある方、もしくは現在勉強中の方、 使用している参考書を教えてください。 ちなみに1次試験の試験内容は、知能分野(文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈) 知識分野(自然、人文、社会) 専門分野(心理学、教育学、福祉、社会学) です。よろしくお願いします。
675閲覧
知恵袋ユーザーさん
①教養マーク②専門マーク③専門記述④面接 ①②→過去問を解くだけで大丈夫です。大量かつ説明が欲しいところなのでスー過去がおすすめです。近年の傾向も示されています。 ③→参考書は具体的に挙げづらいです。心理学なら「試験に出る心理学」でしょうか。ただ、勉強方法としては、各単語の定義について説明できるようにしておくことです。曖昧で1200文字は生半可な理解度ではバツが付きます。 ④普通の企業の就活と変わりません。 *回答者は上記方法で複数回合格しました
***さん
人事院に申請して法務省専門職員(人間科学)の過去問を問い合わせて解くのが良いのではないでしょうか 申請方法はこちらが参考になります https://senseikoumuin.com/kakomonnyuushuhouhou/
Nanaさん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 公務員試験
1
続きを見る
2
3
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
仕事を知る
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
2024-10-05
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
臨床心理士とはどんな仕事?資格の取得方法や仕事の内容を紹介
臨床心理士は、心理面の問題に対処するために必要なサポートを提供する職です。臨床心理士の仕事内容や活躍でき...続きを見る
2023-07-06
団体職員とは?メリットやデメリット、転職する方法を紹介
ある程度社会経験のある人でも、団体職員という言葉になじみがない人は多いでしょう。団体職員とは、とある定義...続きを見る
2022-12-16
心理学の知識を生かして就職するには?資格の種類や職種を解説
メンタルヘルスが注目されている昨今、心理学を学ぶ人や、仕事へ生かしたい人も増えています。心理学を仕事に生...続きを見る
2023-05-27
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
臨床心理士に向いている人とは?必要なスキルやスキルアップのコツも
「臨床心理士」は、人の心理を学び、知識を身に付けた専門職です。どのような人が向いている職業なのでしょうか...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です