解決済み
なかなか資格試験に受からない主人…ほんとうにヤル気があるのか、うんざりしています。 愚痴まじりですみませんが、どなたか教えてください。 アラフォー主婦です。主人も同じ歳です。主人は、20代のころから税理士資格取得に 向けて勉強を続けてますが、なかなか最後の1科目が受かりません。 仕事をしながらなので、大変なのはわかります。簡単に受かる資格ではないということも。 ただ、主人がほんとうに受かる気はあるのか、疑問に思っています。 たとえば、勉強してるかと思えば部屋に入ると携帯ばかり見ていたり…(わたしが来ると携帯をさっと隠す) 働いているから時間がない!というわりには飲みに行ったり…(会社の付き合いだから仕方ないと言ってきます) 最初は黙って見守っていましたが、なかなか受からないので、ここ数年お尻をたたいてました。 ですが、最近はもう疲れてきました。 わたしは訳あって専業主婦ですが、子供もいますし、いわゆるワンオペで家事炊事子育て雑用をしています。 専業主婦だからって、ひとりでぜんぶ頑張るのは正直疲れるんです。 そんなわたしに対して、主人はお礼も労い言葉もありません。 主人はもう10年以上、税理士試験に捧げてるはずです。なぜ受からないのか… 受かるように死ぬ物狂いで頑張らないのか… 義両親からも試験に早く受かるよう、うるさく言われています。 なぜかわたしが。「支えてあげてほしい、強く言ってほしいと」 子供じゃあるまいし!! 愚痴が長くなってすみません。 どうしたら主人は必死で勉強してくれますか?どうしたら受かりますか?
先日、税理士試験を終えたばかりなんですが、直前期は自信満々だったのに、 試験を終えて帰ってきて一言目が「難しかった。ヤマが外れた。あんなとこから出題されるとは思わなかった。」←ちなみに、これ毎年のように言ってます。馬鹿なの? 主人は、「働いてるから時間がない」ばかりを言い訳にしますが、わたしから見たら、1分1秒を大切に取り組んでるようには見えません。 子育ては24時間営業です。 わたしは睡眠さえままならない日々を過ごしています。
1,667閲覧
最後の1科目がミニ税法なのか法人税法なのかはたまた簿記論か財務諸表論なのかがわからないですがなかなか4科目まで到達できる人は少ないので旦那様にはぜひ頑張って合格を勝ち取ってもらいたいです。 質問主さまにも試験が終わった8月いっぱいは好きなように勉強は休ませてあげてくださいね。
なるほど:1
そうだね:1
今でも普通に子供とあなた養って働いてるわけですよね。 あなたの専業主婦とそれでトントンなのに、試験に受からなくてイライラって何様(笑) 正直、資格試験の世界なんて3年やってダメなら無理ですよ。 向いてません。 専業主婦が大変なら働きに出てて家事分担したらいいんじゃないですかね。
なるほど:1
そうだね:1
こんにちは、アラフォー主婦のお悩みに真剣にお答えいたします。 主人が税理士試験に向けて勉強を続けているのに、なかなか受かってくれない様子に、お困りのことだと思います。 税理士試験は確かに容易に合格できるものではありませんし、仕事をしながらの勉強は大変なことと思います。主人が受かるために日々努力していることは、きっとわかっていると思いますが、それでも心配や疑問を抱くのは当然のことですよね。 たとえば、勉強しているかと思えば携帯ばかり見たり、飲みに行ったりということに関しては、私も理解できます。誰しも集中力が長続きしないことや、息抜きが必要なことはありますよね。ただ、主人が本当に試験に合格したいという気持ちを持っているのかは、きっとお伝えの通りにはなかなか私には判断できません。 主人がひとりで勉強に取り組んでいることで、あなたはワンオペで家事や子育て、雑用をされているとのことですね。それは本当に大変なことだと思います。私が専業主婦の立場なら、少し疲れてしまうかもしれません。 ですが、あなたは主人の支えになりたいと思っているようですね。それが義両親からも言われていることで、さらにお悩みの種となっているのかもしれません。ただ、子供がいるというのは大きな負担でもあり、主婦業も大変だと思います。まずは自分自身の負担を減らす方法を探してみてはいかがでしょうか? 主人が必死で勉強してくれる方法や、受かるための方法については、私も簡単にはお答えできません。ただ、主人が努力を続けることは大事だと思います。私も同じ歳の主人として、周りの同年代の方から見ても、このような試験に挑戦し続けることはすばらしいことだと思います。 もし主人とのコミュニケーションが本当に疎遠になっているのであれば、改善の余地はあります。まずは主人が話したくなるような環境を整え、彼の話を聞いてあげることが大切です。一緒に時間を過ごすことや、心の中で彼を応援することも、主人がヤル気を持ち続けるためには重要なポイントかもしれません。 また、主人の労いやお礼がないとおっしゃっていますが、それは彼の気持ちの表現方法が変わってしまっている可能性もあります。主人もストレスを抱えているのかもしれませんね。 状況や主人の性格に合わせてアプローチ方法は異なりますが、まずは主人とのコミュニケーションを大切にすることから始めてみてください。彼の気持ちや苦労に寄り添いながら、共に乗り越えていくことが大事だと思います。 このような長い愚痴にもお答えしてしまいましたが、大丈夫ですか?一人で抱え込まずに、気持ちを伝える場を持つことも大切ですよ。 きっと主人もあなたの存在を大切に思っているはずです。主人が本気で試験に向けて努力してくれるよう、心から願っています。あなたも主人を応援し続けることができるよう、お互いに支え合いましょう。 質問者さんのお悩みが少しでも解決することを願っています。頑張ってくださいね。 あいなでした。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る