解決済み
育休明け後に時短勤務をされている方教えてください。 給与体系はどうなっていますか? 今までフルタイムだった分を時間割りして算出する感じなのか、それとも半額以下に大幅ダウンするのか。8時間勤務だったところを6時間勤務の時短を使いたいと考えています。この場合の給与の取り決めは完全に会社によるのでしょうか? 2時間の時短でも、今までの給与ほ半分にされたりすることもありえますか? また、フルタイム復帰を希望していて就労証明書もそれで書いてもらってしまったのですが、仕事の内容や勤務地が変わるため時短勤務にしたいです。 その場合内定している保育園はどうなりますか?
779閲覧
育児休業法の育児時短は、正社員の身分のまま、時短利用です。ですので所定8時間を6時間に切り替えるなら、6/8(=75%)をこえる所定賃金カットは、法が禁じる不利益取り扱いとなります。 会社が取りあってくれないなら、お勤め先を受け持つ労基署の上部組織、労働局「雇用環境均等」と名のつくセクションに相談されてください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/support_01/rouduoshanokata.html 保育園取り扱いは、自治体によりますので、自治体に照会ください。
8時間勤務を6時間勤務でしたら減額は25%までです。 それ以上はダメですが、夜勤や土日の勤務ありを無しに変更等あると、その変更分の減額もあると思います。 保育園は市役所に相談されて下さい。 フルタイムから時短でも、条件を満たしていたらそのままだとは思いますが、自治体によるので早めに変更はお伝えになった方が良いと思います。
給与、賞与、退職金計算についてもどの程度時短なのかによって何割と支給割合が決まっています。 1時間時短で9.5割支給です。 会社の規則に決められた通りに支給されています。 2時間での時短で半分というのはなかなかすごいですが、元が何時間働いているのか? 残業代やその他手当など込みの給与と比較してなのか?などにもよるのではないかと思います。 また、保育園に関しては残念ながら自治体ごとで変わってくる話なので、自治体のルールがどうか。というところになってきます。 うちの自治体はもともと雇用契約書通りの勤務時間を記入するようになっているのでそれで審査でも問題なし。 友達の住む自治体はNGだそうで申請の際にきちんと時短で申し込まないといけなくて焦ってると言っていました。
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る