教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動経験者の方、採用担当の方にお聞きしたいです。

就職活動経験者の方、採用担当の方にお聞きしたいです。私には3年付き合っている彼氏がおり、彼氏が今年新卒で地元は関東なのですが、関西にに就職しました。結婚を考えており私は恋人についていく予定です。私の地元も関東なので、関西とは無縁です。今までの面接で、恋人の話は一切出さないようにしていたのですが、どうしても関東から関西に行く理由が見つけられないです。 彼氏の話を面接でするのは、やはり印象は悪くなるのでしょうか? お互いに早めの結婚したいねとは話しているので、婚約者がいるので、と言っても大丈夫なのでしょうか・・・? 女性の場合、入社後数年で育休を取るような人は印象が悪いとネットで見たことがあります。このこともあり、彼氏が理由で関西に就職するという理由は避けてきました。 就職活動の勤務地を恋人で決めた方、採用担当をしている方、意見をいただきたいです。

続きを読む

225閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あなたがどのような就職を望まれているかによって変わってくるかと思います。 いわゆる総合職として長く働いていただきたいと企業側が考える場合、企業側のあなたへの判断は厳しくならざるを得ません。 今の彼氏とうまくいった場合でも3年くらいで結婚退職の可能性が高く、別れたら、関西にいる必要がゼロになるので、やはりやめてしまう可能性が高いと考えます。 その上で、就職しやすくするために、あなたの立ち位置をはっきりさせることが必要かと思います。 まず、大阪に就職したと言うのは、大阪に配属になっただけで、今後転勤の可能性があるのか?それとも大阪に骨を埋めるようになるような就職先なのかと言うところを確認しましょう。 次に大きなお世話とは思いますが、早めに結婚出来たらいいねは、何年後を指すのか、それは婚約と考えていいのか?についても確認された方がいいと思います。 そうなのであれば、正式に婚約をすればよいでしょう。 婚約者がいて、彼が関西で就職をしました。私も彼とともに、関西で暮らしていく覚悟です。 ですので、関東出身ですが、関西地域での就職を希望しております。 であれば、他の応募者と比べて優先度が下がるという事はないと思いますよ。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 採用業務をしています。 2年間限定の契約社員等であれば特に気にしません。契約期間の中でいかに成果を出してくださるかを確認するのみです。

    なるほど:1

    ありがとう:1

    知恵袋ユーザーさん

  • ん〜、ひとまず彼のことと就職は別に考える方が良いかな。 それはそれ、これはこれ、で考える方が良いと思いますよ。 育休云々もちょっと気が早いと思います。 もちろん事前に制度を調べておくことはとても大切なことです。 でもちょっと前のめりすぎると思います。 一度地に足をつけて、まずは社会に出ることに集中しましょう。 ちなみにその彼なのですが、関西にしか拠点がない企業に就職したのか、たまたま配属先が関西だったのかにもよるでしょう。 今は関西でも、来年はどこ行くかわからないとなると話が変わってくるし。

    続きを読む

    なるほど:3

    ありがとう:1

  • 恋人や結婚の話は出さないほうがいいですね。 昭和のおじさんで 結婚→出産→長期休暇(育休等)というイメージを持ってる人もいます。 つまり入社してそう遠くない将来に前線離脱という妄想。 入社前から離脱の可能性を匂わせると敬遠されます。 いずれにしても受ける会社の育休取得率は確認しておいた方がよいでしょう。 今は法律で育休は望めば絶対もらえますが、 育児しながらでも働きやすい会社かどうかは別ですから。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる