教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学歴はなぜ必要なのでしょうか? 高卒と大卒との違いはなんでしょうか? 高卒でも大卒でも入れる会社ならわざわざ大学に行…

学歴はなぜ必要なのでしょうか? 高卒と大卒との違いはなんでしょうか? 高卒でも大卒でも入れる会社ならわざわざ大学に行く必要はないと思うのですが。

2,751閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(47件)

  • IT業界限定の話ですが 仕事の実績が無いので他に測る尺度が無いからです ただし、あくまで代用品としての尺度でしかありません さらに、面白くもない受験勉強をやり遂げたので、真面目で素直で有ることが解ります 高い偏差値を目指したという事は、言われた頭脳労働を素直にやる人物と言う事になります 中途採用の場合、仕事の実績を重視します、むしろ会社に入ってからも自分の学歴を持ち出す人は無能だと見なしています 何人か高卒の方と仕事をした事が有りますが、皆さんとても優秀でした 本音を言うと、優秀な高卒が欲しいです 4年間大学で過ごす期間を、自分の手元でプロとしてじっくりと仕込むことができます、普通は4年間も仕事をすると中堅です 一番欲しいのは優秀な中卒です3年+4年の7年間をプロとして仕込むと、普通は7年間も仕事をするとベテランです でも悲しいかな、高卒も中卒も私の手元に来ないのが現実です 勉強嫌いで頭脳労働に向かない若者ばかりです ーーー イギリスに出張をした人の話では、イギリスは高校への進学率が低く中卒で就職をする人が多いそうです できるだけ早く仕事についてキャリアを積んだ方が出世をするという風潮があります 大卒はエリートだけです

    続きを読む

    なるほど:2

  • 学歴が人の能力を測るモノサシとして機能しているコミュニティが大きいからです。感覚的ですが、日本の8割くらいはそうだというイメージです。 そのコミュニティの外では、学歴に価値は有りません。 学歴が低い人は、後者のコミュニティの中で快適に過ごす事は出来ますが、前者のコミュニティに触れる機会をゼロにするのは難しく、その際に不快か不条理な目に合うかもしれません。 それすら無視、もしくはその立場を楽しめるならば、学歴が低い事は問題では無く、価値にすらなります。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 学歴はこれだけ賢いという証明につながるからです。 面接官としても、何百人や何千人からの選考には何かを参考にしなければなりません。 それで自分は賢い!という証明になるのが、 学歴なんです。 そして、期待値もちがう。 その賢い証明ができると、これからの未来が ある程度想像できるんです。 それで学歴は必要になります。

    続きを読む

    なるほど:4

  • 人より自分のプライベート時間を勉強時間に使ったという証明 何かを捨てて何かを得たということを経験したことがあるという証明 この場合遊び時間を捨てて偏差値を手にいれた

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる