教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

印刷会社の新入社員です。 色々と勉強中ですが冊子の重量計算がわかりません。 みなさんどのように計算していますでしょうか…

印刷会社の新入社員です。 色々と勉強中ですが冊子の重量計算がわかりません。 みなさんどのように計算していますでしょうか? 例えばA4判で表紙4ページ(マットコート135㎏)、本文100ページ(上質紙70㎏)の無線綴じ冊子が1,000部の時の計算方法をご教示願います(;_:)

続きを読む

48閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 本来135kgや70kgと言うのは昔から日本だけに使われていた四/六判という大きさの呼び名です。今ではA判が主流のため135kgはA判93.5kg、70kgは44.5kgなどを使います。A判(625×880mm)の大きさの箱に44.5kgの紙の原料を流し込みいっぱいになったところで横に薄くスライスして1.000枚にしたのでkg単位の呼び名です。ですから135kgの原料を流せば1.000枚にスライスした厚みが増します。概ねA判(625×880mm)の紙の取り方や上質紙かコート紙かによって一冊の重さは異なります。 1.000枚で44.5kgだからA判全紙に8面付けで50ページで全紙6.25枚が必要、全紙1枚の重量0,0445gを掛けると280g、表紙を加えても250gから300gでしょう。 お自分で持っているA判で50ページ位の本を計って見るのも参考になります。

    続きを読む
  • 断ち落としのない本文の場合、A判の全紙で A4サイズが8枚(16ページ)取れ、 全紙として7枚必要です。 1,000 部印刷するので 7,000枚 要りますが、 試し刷りもあるので 8,000 枚です。 注文するときは「上質70のA判を8連」ですね。 表紙は背表紙の厚さもあるので、キク判、 場合によっては、四六判を使うこともあります。 4面付くので、250枚でピッタリですが、 500枚注文します。 用紙の値段は「単価表」を見ます。 値段は業者によって違います。

    続きを読む
  • https://kamisommelier.jp/5090/ 引用サイトを読んだ上で 冊子の重量計算は初耳であるが、 表紙の重さ+本文の重さ=1冊あたりの重さ 印刷物の重量(g) = 紙の坪量(g/㎡) × 印刷物の面積(㎡) 印刷物の面積 A4の面積→0,06237㎡、 紙の坪量(四六判と仮定して) →引用サイトの早見表参照して 表紙 マッコート135kgより157g/㎡ 本文 上質紙 70kgより 81,4g/㎡ 表紙の重さ(1ページあたりの重さ 9,79209g=157g/㎡ x 0,06237㎡ 表紙の重さ=1ページあたりの重さxページ数 39,16836g= 9,79209g x 4ページ 本文の重さ(1ページあたりの重さ 5,076918g=81,4g/㎡ x 0,06237㎡ 本文の重さ=1ページの重さxページ数 507,6918g= 5,076918g x 100ページ 表紙の重さ+本文の重さ=1冊の重さ 39,16836g+507,6918g=546,86016g 1冊の重さx1000冊=求める重量 546,86016g x 1000冊 =546860,16g (54,686016kg) 無線綴じを重量を含めずに計算した場合と仮定となります。素人計算ですみません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

印刷会社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる