教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士資格取ろうと思っていますが、 勉強なんて何年もしていません。 調べると合格率は20%とかなり低いらしく 難し…

保育士資格取ろうと思っていますが、 勉強なんて何年もしていません。 調べると合格率は20%とかなり低いらしく 難しいことが書いてありました。 通信での資格取得を考えていますが、一発合格は3%未満。。 2、3年で合格ができるなど、かなりの根気がいるのかという印象でした。 6回試験受けても落ちている方なども見られて 中々勇気が出ません。 そんなに難しいのか、どんなものなのか本当に何もわかりません。 早ければ早い方が良いとは思っています。 ちなみに、休みもたまにはありますが昼と夜掛け持ちで、現在仕事をしていて、 自由時間がめちゃくちゃあるという訳ではないので、資格が取れるのかと不安です。 主婦の方でも、取れたと聞くので私でも、、と思いますが、お金もかかるのでやるからには合格したいですが。 勉強時間や、2.3年でやっと取得が普通なのか。。 わかる方教えてください^_^

続きを読む

260閲覧

回答(4件)

  • 保育専門学校卒です。 他の方も書かれているように 単位を取得して、資格を得た人間です。 個人的な意見ですけども。 私の出た学校では「夜間部」があります。 昼間部なら二年で卒業のところ、 夜間だと三年かかりますが、 昼間働いて通っている学生もいます。 あと、保育と関係のない学部を出てから、 資格取得の為に来る人もいて、 そういう場合だと一年で卒業です。 その為、高校出たばかりの人だけでなく、 いろんな年齢の人がいます。 受かるか受からないか分からない勉強をするより、 学校通って確実に資格取った方が良いと思います。 しかも「保育士」だけでなく「幼稚園免許」も 同時取得です。ご検討下さい。

    続きを読む
  • 現在受験中(来月、実技試験)の40代主婦です。 ほかの皆様が書かれてますが、 保育士になるための学校(大学・短大・専門学校など)は 卒業時に資格を得られますが、 いわゆる通信学習は、独学で勉強できる自信がないとか、 効率よく学習したい人などが、利用するもので、 それをやったからと言って保育士の資格を得られるわけでは ないです。 前述の「学校」を卒業した方以外は、 国家試験を受験して、合格した場合に保育士の資格を得られます。 通信学習をした方も、国家試験を受験して合格した場合に 保育士の資格を得られます。 国家試験を受験できるかどうか、基準が定められていますので、 ご自身が受験できるかどうか調べる必要があります。 筆記試験に関してしか、今の私には書けないのですが、 約4か月の完全独学で、9科目一発合格です。 (60点ギリギリの科目はなかったです。) この年齢で保育士を志す、強い体験があったことと 主婦ということで、金銭的都合もあったので、 独学で一発合格を狙って勉強しましたが、 たった4か月とは言え、モチベーションを保つのが大変 だったときもありました。 独学なので、本当にこの勉強方法で良いのか、と不安になった こともあり、そういう点では、通信学習は良いかもしれません。 書店で売っているテキストと問題集を購入して、自宅で チョコチョコとやってました。 個人様のサイトやブログで、大事な点やコツが書いてあったり、 youtubeなども、有益なものが結構ありますので、 テキストを読んだだけではわからないことは、 そういったもので勉強させていただいたりもしました。 (有料サイトや有料番組の登録はしませんでした) 毎日何時間も勉強していたわけではなく、 もちろん、できるときは数時間やってましたが、 できないときは15分くらいだったり、ということも。 1度に5分しか出来なくても、食事のときや休憩時に テキストを見れば、1日で15分や20分は勉強できます。 1度テキストを見たから覚えられるものではないので、 何度も読み返したり、同じ問題を正解できるまで解いたり、 という点では、1度に長時間を割けなくても大丈夫だと 思いますよ。 9科目あるし、社会人だと久々の勉強ということもあって 最初はクラクラします(笑)が、 一通りやってみると、何とかなりそうな科目も出てくると 思いますし、つながりがある科目もあったりします。 今日の自分・将来の自分にとっては、 今この瞬間の自分が1番若いので、志すお気持ちがあるなら 頑張ってみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 保育士試験合格者です。 学歴と年齢が不明ですが、まずは受験資格をご確認ください。 https://www.hoyokyo.or.jp/exam/qualify/index.html 平成3年4月以降の高卒者でしたら受験資格はありません。 実務経験者でしたら受験資格はありますが、それ以外の方は基本的に専門学校卒・短大卒以上の学歴が必要です。 9科目の筆記試験と2科目の実技試験にパスする必要があります。 書店で問題集や参考書を手に取ってまずはご覧になってみてはいかがでしょうか。 人それぞれ知識や苦手分野が異なりますし、試験範囲が広いので一概には申し上げられません。 勉強方法は動画やブログ等で紹介している方がたくさんいます。 その中から自分に合うものを参考にすれば良いと思います。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • 通信での資格取得。 よく、ユ〇キャン等で勉強すれば資格取得できると勘違いする人がいます。 そもそも、受験資格がない人が広告等を見て、申し込めば資格取得できるみたいに勘違いするようです。 ユ〇キャン等の通信講座は勉強をサポートしてくれるだけであって、ユ〇キャンを受講すれば受験資格が得られて、資格取得できる訳ではありません。 受験資格をお持ちでしたら杞憂な回答になってしまいますが、一応老婆心でお伝えしました。 受験資格をお持ちで、本当にやる気があるのなら、かかるお金は参考書代と試験代で充分です。 1発は無理かもですが、2、3回での合格は可能です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる