解決済み
用務員として働き始め、二週間経ちました。 仕事(給食の事など)は板について来たかんじなのですが、基本1人作業が多いので周りの方との関わり方がわかりません。当たり前なのですが先生(県職員)は偉そうというか、凄く上から目線なのですね。 生徒さんと関わりたいということも無いですが、私の行く先々に1人毎度のごとく出没して関わってしまう子がいます。 普通に接しますが、先生方はよく思わないのか、その子は放っておいてくれというスタンスです。 黙々仕事は好きだし、掃除も好きだし、多少何十年ぶりに学校に行くという憧れもあったかと思うのですが、微妙な人間の距離の取り感が難しいと言うのを体感してます。 用務員さんの経験者さんに聞きたいです。 この仕事は、縁の下の力持ちの仕事はわかってますが先生方と普通のおしゃべりする程度は仲良くできましたか? 必要以上に頑張って話さなくても大丈夫ですか?
4,335閲覧
2人がこの質問に共感しました
高校で用務員をしています。 学校の校風によってまちまちです。 私も異動で最後の5校目が精神的に疲れます。 学校は教職員というように、教員・事務員で連携して、運営するものだと思っていました。 今の学校はそれから外れる感じで、教員が1番事務はおまけの感じです。 4校はそんなこともなく、先生や生徒とコミュニケーションを取って、楽しく仕事していました。 それに密になると移動先でも楽しく仕事ができ作業も進みます。 長話はいけませんが生徒や、学校の状態(環境)を聞くのは普通だと思います。 特に最近は不審者の情報もあるので、情報は知って対処できる様に。 ただ学校によっては余計なことはするな、ただ与えられた仕事をしろと思っているのでしょうね。 私も似た感じで5年目ですが今でも現学校はなじめません。 1年ほどで退職なので、今の仕事を最後までやろうとは思っています。 なのであまり気にせず、自分のペースで仕事をするといいですよ。
なるほど:1
そうだね:2
ありがとう:2
< 質問に関する求人 >
用務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る