私はいわゆるFラン大学の出身ですが結果的に誰でも知っている大手企業に採用されました。 Fラン大学と言っても全ての教科で万遍なく成績が悪い人達ばかりではありません。 私の様に英語のみ極端に成績が悪かったという人もまれにいます。 逆に物理、数学は自分で言うのもなんですが東大クラスです。 ですが英語に足を引っ張られてFラン大学に進学する事になった訳です。 就職活動の時も同じでした。英語に苦労しましたが大手企業の中で唯一英語の試験がなかった会社に合格しました。 正確には英語は入社してからTOEICという試験のスコアを人事考課で使用されるため入社試験に含まれなかっただけなのですが、合格は合格です。 いまもその会社に勤めています。 ですが新入社員の頃は新人研修の飲み会などで出身大学の話になると引けを感じました。
なるほど:2
現実、採用に至るのは高学歴の人が多いです。 当社の仕事をこなせる人として選抜した場合、一定の学力が必要なため、筆記などで下位大学の方は落ちます。 また面接をしても、違います。 ただそう言う中を掻い潜って合格する、中位クラスの大学の方もいます。 ただ百人の合格者のうち、一人か二人です。 その一人か二人のために・・・効率の悪い採用法をする意味や考え方は各社によるのでは。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る