社会教育主事任用資格≒社会教育士ですか?任用資格は正式な資格名称でないことと、必要な単位数がやや異なる点は知っています。…

社会教育主事任用資格≒社会教育士ですか?任用資格は正式な資格名称でないことと、必要な単位数がやや異なる点は知っています。一方で、採用や任用の観点からすれば新旧の差こそあれ同じ扱いなのでしょうか?これまで社会通念上「社会教育主事任用資格」と呼ばれてきた立場が正式に資格化されたという認識で合っていますか?

162閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 従来は、任用されないと「社会教育主事」と名乗れなかったのが、所定の単位を修得することで、「社会教育士」と名乗れるようになった、ということのようです。 私も、「資格」ではなく「称号」という点が引っ掛かっていたのですが、「社会教育主事任用資格≒社会教育士」との認識で良いものと思料されます。 公務員でなくとも、一般社会で社会教育主事と同様の役割りを担えるものと理解しています。 https://education-career.jp/magazine/data-report/2021/what-is-syakaikyouikushi/ ちなみに、私は地元の国立大学で社会主事講習を受けて「社会教育士」の要件を満たそうと思ったのですが、結構、時間を要するとのことでしたので、仕事との両立は無理と判断し、断念しました。(大学で62単位以上は取得しているものの、経済学部だったので、毛色も異なりますし。) 時間が出来たら、チャレンジするつもりです。

    続きを読む
  • 文科省のウエブサイトを見ると、その認識で合っているようですね。 https://www.mext.go.jp/a_menu/01_l/08052911/what.html なお、先の回答は法律上の職務名と職層名を混同されています。東京都の主任社会教育主事は管理職です。YMCAの主事も管理職です。

    続きを読む
  • 社会教育士はできたばかりの資格のようで認識がないのでコメントを省きます。 社会教育の職務に携わっていたら平で既成の正規職員でもそう呼ばれていることがあると思います。 主事とは県庁職員や市役所職員の中でも民間でいうといわゆる平社員(≒平職員)の人のことを呼ぶ言葉です。 主事(平社員)→主査(係長級) 主査は係長試験に合格している係長級の人のことを呼ぶ言葉。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる