解決済み
近々退職をする者です。 就業規則には、30日前に退職届を提出とあり11/30日に12/31日付で退職すると上司へ退職届を提出してました。その後、直属の上司2名と対談しうち一人から事務長へは話しておくと仰ってました。 それから半月が経ち、事務長から話があると呼ばれ直属の上司引率で行ったところ自分が書いた退職届を持っていませんでした。 あれ?と思いつつズルいだの非常識だの怒られましたが、自分の書いた退職届が事務長の手元に無いことに驚きました。 上司には11/30に辞めると言って書類も出してるにも関わらず、それが事務長に行ってないであたかも数日前に言ってるかのような言われぶりで転職先の出勤日ずらして貰えの一点張りで、お互い円満に退職しようとかいってました。 この場合、自分は辞めれないのでしょうか。 残りの在職期間と転職後の嫌がらせが無いか不安です。
140閲覧
1人がこの質問に共感しました
辞められるよ。そもそもこの就業規則は従う必要が無い。 職業選択の自由を盾に裁判すればあなたが勝訴するしそもそも判例が無いので会社もわざわざ裁判に持ち込まないのだろう。 百歩譲って会社の届いていないというア〇な主張を通すとしても引継ぎさえしておけば2週間前の退職でOKなので明日提出すればギリ間に合う。 <残りの在職期間と転職後の嫌がらせが無いか不安です。 転職後はまず有り得ない。そんな事してる暇無いので。唯一あるとしたら離職票を素直に出さないという嫌がらせをしてくる可能性はあるけど。 在職期間は可能性があるがボイスレコーダーにでも録音しておいて労働基準監督署にでも提出すれば良いと思う。
なるほど:1
法令は2週間前に。 また、離職票は発行が遅れたら、労働局へ。 こんな会社は、 さっさと終わりにして。次へ。 退職時の同意書で、同業種等へは転職しない等の制限は、 違法ですので。 今年、8月に辞めましたが 同じようなことがありました。 辞めてスッキリするでしょうね。。。 追伸 一回目は無料の弁護士等々がありますので、文書にて質問を用意するとコスト削減になりますよ。
なるほど:1
退職届を上司に提出した旨はきちんと伝えましたか?一方的にいろいろ言われたら言いづらいかと思いますが、自分の名誉の為にも自分はきちんといついつに誰に提出したという事は伝えるべきだと思います。 相談主の話を聞かず一方的に謂れない事言われたら私はパワハラって思いますけどね。 法律上では、退職の意志を伝えてから2週間経てば退職が成立するとされています。就業規則よりも効力が強いので、会社側がいろいろ文句を言っても法律が優先されます。 なので辞めたい日に辞めれます。ただし雇用期間決まってる雇用形態の場合は運用が違う事があるみたいです。 上司が無知で勝手な判断で辞めさせないと言ってる可能性もあり、企業側の判断じゃない場合もあるので、職場に従業員相談窓口があるなら相談窓口に相談したり、退職の手続きしてる部署に相談してみたりしてはいかがでしょうか?職場内での解決が難しいなら労働基準監督署に相談されたら良いかと思います。 嫌がらせするのは大問題なので、仮に嫌がらせされたらその時に然るべき機関に相談されると良いかと思います。
なるほど:1
事務長さんに「私は11月30日、就業規則通り30日前に12月31日をもって退職する旨を「退職届」の書面を○○さんに提出しています。 そのことはご存じですか?」とハッキリと聞いてみてはいかがでしょう。 残念ながら、退職する会社の社長であれ、事務長であれ、退職した後はただの他人、ただのオッさん(オバさん?)です。 辞めると決意している職場に就業規則外の指示や依頼を受ける必要は(一切)無いと思いますよ。 既に15日まで来ていますし、有給休暇などは残っていないのですか? 有給消化で残りの出勤予定日を潰してしまえば良いのに・・・とさえ思いますが、そこは取り決めをしていなかったのであれば難しいかも知れません。 (とはいえ、逆に年明けも出勤しろ!と言われているんですよね?) 残りの在職期間は出来るだけ波風立てずに・・・がベストですが、有給消化などで実出勤を減らすのが良いかと思います。 また転職後の嫌がらせ?などがあれば、それはそれで証拠を集めて訴える準備をすれば良いだけですね。 まぁ、退職した社員を転職後まで追いかけて嫌がらせなどをする暇な企業は考えられない(まず無い)と思いますけれど。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
事務長(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る