解決済み
高校教員免許 (工業)を取得して教員採用試験に合格してから、工業高校から普通科の理科の高校教師になることは不可能なのでしょうか? 異動はないんですかね。また、工業の先生って何を教えるのでしょうか? 自分は、昔教員が夢だったこともあり、大学に入ったら教職の授業を取ろうとは思っているのですが、自分が昔目指していた理科の教員とはかけ離れてしまうような気がしてあまり乗り気になれません。
318閲覧
工業で採用された人は、工業だけです。 理科の教員になりたければ、理科の教員免許を取得して、理科の採用試験を受けて合格する必要があります。
なるほど:2
工業の免許なので、理科を教えるには理科の免許が必要です。 移動はあります。高校は都道府県立なので、その都道府県内の移動です。 工業高校は機械科、電気科、建築家、印刷科などいろいろあります。 理科の先生になるのには理科の免許が取得できる大学に行かないといけませんよ。
普通科で理科を教えるのは、基本的に難しいと思います。 理科の教員免許が取得出来て、運が良ければ異動できる可能性はありますは、期待値は低めです。なお、理科の教員免許は実験の単位が必要なため追加しにくい教科の免許です。 工業は何を指導するかは下記URLを参照してください。 https://www.mext.go.jp/content/1407073_14_1_1_2.pdf 工業の免許は指導できる内容の幅が広いので、採用試験は専門分野別に行って、基本的に専門分野の内容を指導します。
なるほど:1
他教科の担当になれるかは自治体によります。 採用は教科ごとのため、同じ人が教科を変えるとなると採用数に影響するからです。 (通常は退職者の数だけ採用します)
< 質問に関する求人 >
高校教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る