教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんで、ブラックな環境である公立高校の教員採用試験受ける人が今でもいるんですか?私は国立大学教育学部卒業→二年後に静岡県…

なんで、ブラックな環境である公立高校の教員採用試験受ける人が今でもいるんですか?私は国立大学教育学部卒業→二年後に静岡県公立高校採用という例を見ました。そこまでして入るメリットあるでしょうか?Yahoo知恵袋から引用 質問 ・公立高校の教員採用試験ですが、教員免許取得しても教え方下手だと不合格になりますか? ↓ 回答 ・はい、不合格になります。教員採用試験には、筆記と実技と模擬授業があります。それぞれに点数が付いて、合否が判断される事になるので、模擬授業の得点が悪ければ不採用です。というか採用人数の関係もあるので、教育学部卒でも教員採用試験の合格率は3割程度です。半分以上の人が採用定員の関係で落ちる訳なので、その状態で苦手分野とかがあって得点が取れない部分があったらほぼほぼ合格出来ないと思っておいた方が良いですよ。むしろ教え方が上手い人の中で、さらに筆記なども良かった人だけが採用される物だと思っておいた方が良いですよ。とりあえずはそんな感じですね。

続きを読む

417閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    >なんで、ブラックな環境である公立高校の教員採用試験受ける人が今でもいるんですか?私は国立大学教育学部卒業→二年後に静岡県公立高校採用という例を見ました。そこまでして入るメリットあるでしょうか? 教育学部行く時点で先生に自動的になるに近いからそうなるだけの話かと。 途中で変更効かないからメリットもくそもなくて、別の職種にかえることがデメリットになるだけの話。

    なるほど:1

  • 1)公務員で(現在のところ)安定しているから。 2)先生(せんせい)と呼ばれることに悦びを感じる変態だから。 3)子ども(生徒)のころ憧れたから。 4)子ども(同)のころ教師からひどい目に遭わされ、教え子に同じことをして溜飲を下げたいから。 5)情報弱者で、《ブラックな環境》であると知らないから。 6)実家が寺など自営業で跡を継がなければならず、非常勤講師として任用されておけば副業(寺の手伝い=修行)が容易だから。 7)小児性愛嗜好(ロリータ、ショタ)がある(顕著な)変態だから。 8)得意なスポーツ(または芸術分野)の部活顧問として指導に当たりたいから。 9)ほかになるものがない無能だから。 10)自分の果たせなかった夢(志望大入試合格)を、教え子に託したいから(上述 8)と類似) 11)夏休みが長くてバカンスに行けるから。 12)担当教科(専門分野)だけやってればお茶を濁せるから。 13)「苦しみは徳である」というような思想を持つ変態だから。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 安定という甘い蜜

    なるほど:1

  • 教員は倍率が低いので採用率が高いためだと思われます。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる