教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高校生です。フォトグラファーになりたいです。 現実的な話を教えてください。 今の時代やはり食っていくのは相当厳しいんで…

高校生です。フォトグラファーになりたいです。 現実的な話を教えてください。 今の時代やはり食っていくのは相当厳しいんでしょうか?顧客が居たら自分の好きな写真は撮れないですよね、そういう所に辛さとかあるのでしょうか? また、自分の好きな写真を買ってくれる写真家?のような仕事がやはり一番楽しそうなんですが、もっともっと厳しい世界ですよね? 漠然としすぎていてあまり掴めません。いろいろ教えて欲しいです。現役でフォトグラファーの人、どういう経緯でいつなったのか?など プロとアマチュアの違いなど、理想と現実いろいろ教えてください。 自分はストリートスナップとかは好きですが、依頼されてモデルさんを撮るとか、冠婚葬祭とかは、正直興味はあまり無いです。 取り敢えず今は出来る限りいい大学に出て、将来性を確実にしたほうが良いですよね。 本気でなりたいと思ってます。

補足

あと気になるのは、コミュ力入りますよね、笑人脈とか大切ですよね、、

続きを読む

770閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(12件)

  • 希望を叶えるには美大が一番可能性高いと思います 写大の時好きな写真だけ撮って生活してる写真家さん何人かに講義を受けました やはり実家がお金持ちとかパトロンが居ないと好きな写真だけ撮って生活して行けません それに写真はお金が掛かるので芸人の様にアルバイトでは大した作品も作れません 私も実家が裕福だったので学長から仕事の心配は要らないから思う存分好きな写真だけ撮りなさいと言われた事が有りました

    続きを読む
  • こんばんは! タイミングなんて人それぞれなので、色んな経緯や経験辿ってその職業に就かれています。 特に今の時代は入口が1つではありません。 僕の知人でも元居酒屋の店長から写真スタジオに転職して現在はスタジオを経営されてる方もいらっしゃいます。 フォトグラファーと一口に言っても色んなフォトグラファーがいらっしゃいます。 ウェディングの仕事、商品撮影、コマーシャルフォトグラファー、雑誌、等々 また自分で隙間産業的に分野を開拓して、その分野のフォトグラファーを名乗る方もいらっしゃいます。 自分の作品を撮って、となるとフォトグラファーというよりも写真家さんですよね。 そうなるとコンテストでインパクト残す、とかになるかも知れませんが、写真家さんとてそれで食べてる方って一握りで、写真教室されたりどこかの仕事請負ったりで生活成り立ってる方が多いです。 人の目を引く写真って例えば、海外での生活がきっかけである対象をテーマに撮るようになって注目されたり、色んな活動や生活の中で写真家になるきっかけが産まれる場合もあります。 高校生なら進路も大切だとは思います。 それと同じくお友達を大切にして、人間形成に努めてください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 自分の好きな写真を撮りたいなら写真家を目指した方が良いです。プロカメラマンというのは好きな写真を撮っているわけではなく、相手が撮って欲しい写真を撮るからビジネスになるんです。アートとビジネスは別に考えた方が良いです。 今の時代は写真ビジネスは厳しいかというと厳しいです。身近な写真館等どんどんなくなっていませんか?自分は20数年前に写真業界に入りましたが、その頃は写真業をしている人は沢山居ましたし皆儲かってました。個人カメラマンでもアシスタント使って撮影している人も沢山居たし、求人も沢山ありました。単価もぐっと高かったし20代の頃ですが写真って成功したら儲かる感覚がありました。ロケ撮影も海外もあったし、1週間で撮影自体は2日で終わると後はロングバケーションで全部経費落ちるの時代もあったんです。カメラマンは一発勝負で撮ったら終わりで後は現像所とラボ任せ。カメラマンは先生扱い。ちょっとした30分程度で終わる取材撮影も5万円程貰えたし、小学校のスクール写真でもガッツリ写真が売れました。良い時代だったのかもしれません。写真がダメになってきたのはデジタルになってからです。まだ最初の頃は良かったけどデジタルが当たり前になった頃から価格も価値観も崩壊しました。 今から写真ガッツリ勉強してなら日本大学芸術学部写真学科、他に大阪芸大や九州産業大学に専攻があるけど最低4年制大学かな。専門学校は昼間大学に通って夜間に通うの方が良いかな。後は東京に出たら良いと思うよ。東京は写真業界揃っているから昼間大学に通いながら出入り出来る。いきなりは難しいから紹介等使えば入れるかもしれない。勉強が得意なら早稲田や慶応、東京大学等に進んでアルバイトで入るとかが良いかも。写真を必要としている業界、新聞社や出版社、広告会社が固いかな。広告スタジオといっても殆どが大手の下請けに過ぎませんので、大元の発注側に入ると良いと思いますよ。地方だと婚礼と学校写真位しかない。 あと厳しい世界も夢や報われる努力でないと意味がないです。プロ野球選手は厳しいけど成功したら1億円プレイヤー等あるわけです。写真はまずないと言っていい。厳しい修行や弟子入りとか何故か好きな人が多いけど、もう写真なんて職人技でも何でもないしスマホで簡単に誰でも綺麗に撮れる時代であることを頭に入れておくことです。アドバイスするとしたら頭の中はカメラや写真ばっかりにならずもっと広い視野と考え方を持って活動した方が良いです。ちょっといい機材持っていたらある程度は簡単に撮れてしまうのが現実です。昔はそれが難しかったからプロが求められたんです。これからは人脈や撮って欲しい存在になることが絶対です。人脈を構築しながら腕磨きです。腕だけだと人に上手く利用されて用が済めば簡単に捨てられます。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 自分の専門は自然風景や野生動物でフリーで撮影してます。エージェンシーとの契約はしていますので、その分野の仕事をお話します。写真家としての仕事は、楽しいですよ。好きな事やってますから。 今の時代は写真家にとって厳しいです。腕は当然必要です。昔は大きなカメラでそれなりの写真を撮っていれば、それなりに需要がありました。今は誰でも写真が撮れて、しかも著作権フリーの画像サイトなどが多数あり、そういった場所から写真を借りてしまう場合もあるので、高額な写真は売れなくなりました。 エージェンシーと契約するには、自分の作品をエージェンシーの人に見てもらい、使えそうな写真が沢山ある場合には契約できると思います。使えそうな写真が無い場合には、門前払いで断られます。契約できれば、後は撮影して写真を預かってもらうだけです。その際、画像の詳細情報も付与します。預けた写真が誰かに使ってもらえれば、使用料(原稿料)が入ります。1枚100円程度から10万円程度まで、使われる媒体などによって料金が異なります。 フォトグラファーになった経緯…写真撮るのが好きで、自然も好きで、自分が撮った写真が当時のプロの写真より上手いと思ったので、自分もなろうと思いました。それでエージェンシーで作品を見てもらい、契約してもらえました。 プロとアマの違い…作品でお金を稼げるかどうかです。食える食えないは別で、税務署に届け出てるかどうかが重要かと思います。けれどプロでも写真が売れないプロもいますが、作品が下手というよりも今の時代に必要とされない作品を撮ってるだけの場合も多いです。そういう人の方が、面白い作品を撮ってる気がします。アマの場合、いろんなコンテストに出していて、年間数百万稼ぐような人もいます。 理想と現実…自分のメインはエージェンシー売上よりも自主的な作品販売なので、作品を売らなければ生活は安定しません。撮影している間は、作品・商品を作る暇も売る暇も営業行く暇も無いので、エージェンシーでの売り上げが無ければ一円も所得がありません。でも撮影の経費や機材代金は掛かります。家族がいれば、家族の生活も守らなければなりません。よほど売れている写真家なら余裕で長期間のロケに行けるでしょうけど、そうでなければ生活を支えるだけで大変になります。ロケに行き苦労して自分の納得できる作品が撮れたとしても、それが売れなければ自己満足だけになり収入もありません。そして作品は発表してみないと売れる売れないがわからないので、作品発表をします。その為にも結構な経費が掛かります。発表して売れれば生活の足しになりますが、最近は昔のように売れなくなりました。誰もが高価な機材でそこそこの写真が撮れる時代になったので、高い作品なんて買わなくて良いのでしょうね。 あなたの言う将来性って何でしょうか?文面から見て、本気でなりたいとは思えません。お金の面での安定を望むなら、プロの写真家なんてやめた方が良いですよ。サラリーマンでもやって安定したお金を稼いだ方が、機材を買う力は付くと思います。良い機材を買って、アマで写真を続けても良いのではありませんか?

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

フォトグラファー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

写真家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる