解決済み
地方の県庁か都内大手メーカーで就職するか悩んでいます。親は公務員を辞退など論外という考えで、もしそうなれば喧嘩別れのような形で家を出て行くことになるかもしれません。私としても親と一緒に暮らせるのは幸せなことだとは思います。 しかし、県庁の仕事が面白いというイメージが持てないことと給与も比較すると良くはなく、子どもの頃からやりたかった仕事で民間での就職の思いも捨てきれません。 いずれかは地元に戻りたいと思っていますが、一度きりの人生、一度はやりたいことをやってみたいという思いはあります。 30歳頃まで民間で勤めて、Uターンで同じ役所を再受験というのは現実的なのでしょうか。 また、県庁の仕事にやりがいがあるのか、ご存知の方いましたら教えていただきたいです。
403閲覧
私は県庁に入った大学院卒の技術職だったが、事務作業やルーティーンワークばかりなんかやっていなかったよ。 かなり転勤したが、やっている仕事はどこでも、すべてが「県民の安全を守るための仕事だったり、地域を発展させるための仕事」だったので、とてもやりがいがあり、誇りを持って働いていました。 民間企業のように金のためだけに必死で働くのと違い、すごくやりがいがあり、楽しかったです。 金がすべてなら、公務員はやめた方が良いと思います。 公務員試験に受かるレベルの人なら、大企業に入り、高給取りになれますから。
コロナ禍で、地方公務員試験は、都市部からの受験者が増えたと、聞いています。 コネがあるなら別ですが。
やりがいを強調されていますが、大変失礼ながら、ご自分が仕事できる側の人間だという思い込みがあるのでは。そうでない場合も考えられた方がいいと思います。仕事のできない人間にも優しいのは間違いなく地方県庁です。 受験勉強も大学の研究も「できる側」だったのに、仕事になった途端「できない側」になってしまう人は珍しくないですよ。学生時代とはちょっと頭の使い方が違うんですよね。 「やりがい」は趣味でカバーして、仕事はコスパよく生活費を稼ぐ手段だと割り切るのもまた人生です。
県は県なりの難しさや、やりがいがあります。 と言うか、仕事なんて皆そうです。 県職員を早期に退庁して、商社の子会社に潜り込みました。 優秀なのは、商社の方が揃っていました。 どちらが良いかは、各自の感覚では。 支所に飛ばされたら、悲しいかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
県庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る