解決済み
簿記2級 勉強時間について社会人28歳男です。 先日6月上旬に簿記3級のCBT試験を受けて、独学で合格しました。 このあとは引き続き2級を受験しようと思ってます。 2級も独学で(TAC出版のテキストや問題集をメインに)勉強を進めようと思っています。 6月上旬の試験終わりから早速テキストの読み込みは進めていますが、実際どれくらい合格点まで勉強時間がかかるでしょうか? 今からでも次の10月の試験には間に合いますでしょうか? 当方は平日5日間仕事です。繁忙期ではないので21時以降は比較的自由な時間です。2時間はガッツリ取り組む時間はあるかなと思ってます。 土日は、一方は趣味や家事の日で、丸一日は勉強に充てられると思います。 独学の方の経験談などもお聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします!
1,071閲覧
私は約150時間でネット試験でしたが満点でした。 私の周りでは、平均して200〜300くらいだと思います。 ネット試験は本当に易しめです。 力を入れる所と抜く所を上手く見極められれば少ない勉強時間でも合格可能だと思います。 例えば、連結会計の利益剰余金が分からないと追い詰めて考え出してしまったりするのは、資格合格には不向きな勉強方法です。 連結会計は、のれんの算定と単純な相殺消去ができれば部分点でいいんです。 非支配株主持分や非支配株主に帰属する当期純損益など、子会社のアップストリームが絡んでくると分からなくなって当然なので、そんな出るかも分からないところに何時間も費やすのは非効率です。 もっと基礎的なリース会計や減価償却、工業簿記など比較的頻出な会計処理の基本に時間を掛ければ合格は計画段階から大きく変わりますよ。
3級合格者の日商2級合格の目安の勉強時間は300〜400時間くらい。 ↑の数字は資格スクールが自校の授業時間や受講生の自宅学習時間等を基にして弾き出したもので独学する人にも参考になるデータで単純に勉強日数で割ってやれば1日あたりの学習時間の目安がわかります。
なるほど:3
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る