回答終了
社会人2年目。「裁判に関わる仕事がしたい」という夢が捨てられません。家が裕福ではなく早く家にお金を入れたいし、大学にも行きづらく高卒で一般事務を選びました。親も喜んでいますし、自分で決めた事ですが、時々後悔というか悩みます。 しかし、何がなんでも…という覚悟もなく、今の仕事が嫌なだけ?という気もするのです。 こんな中途半端な気持ちでは駄目だと思いますが、いろいろ教えて頂きたいです。 ①まずは自分のレベルを知る為にも行政書士→司法書士の勉強を始めるべきですか? ②調べてみたのですが、司法試験が不必要な法律、裁判関係の職業は下記くらいですか? ・裁判/検察事務 ・書記官 ・パラリーガル ・行政書士、司法書士 ・家庭裁判所調査官 ③正直、この状況から試験合格、上記系を職にするのは難しいですか? 普通はもっと明確な目標、気持ちがある物なんでしょうか?
291閲覧
状況的には、裁判所職員が良いように思います。 まず、公務員なので収入が安定してます。 法律の勉強も、裁判所の研修で教えてもらえます。 あと、聞くところによると、残業が少ないメリットもあるとのこと。 また、法科大学院を卒業した方が、裁判所職員として勤めながら司法試験の再チャレンジをするケースもあります。 総合職・一般職、大卒区分・高卒区分があるので、質問者さんは高卒区分で受験して、就職したら上を目指してください。 あと、収入が不安定なのに、無理して試験勉強をしないことです。 勉強も予備校に行ったりするとお金が結構かかります。書籍代も結構します。 それでバイト漬けになって勉強時間を削られるようなら、ちゃんとした環境で働く方が良いです。
① 司法書士から受験してしまえば良いと思います。 司法書士は裁判に関わる仕事ですが、行政書士は裁判に関わる仕事ではありません。そのため、行政書士は質問者さんの希望には合わないと思います。 行政書士より司法書士の方が圧倒的に難しいと言われているのは事実です。私は行政書士に合格していないので試験問題を拝見しての印象ですが、行政書士より司法書士の方が必要な自頭のレベルが高いと言うことは無いように見えます。 何が違うかと言えば、試験範囲の広さです。司法書士の方が試験範囲が広く、必要な勉強時間が多いです。行政書士に合格できる程度の頭があれば、司法書士は尋常ではない努力ができさえすれば受かると思います。(もっともこの尋常ではない努力ができなくて挫折する人も多い試験です。) ② 司法書士であれば、簡易裁判所に限っては、代理人になれます。要は弁護士に近い仕事ができると言うことですね。ただし、司法書士の仕事のメインは登記であり、裁判をメインにしている事務所は少ないと言われています。 私自身が実際に裁判に関わる仕事をしたことがないので、はっきりとは言えませんが、裁判に関わる仕事がしたいなら、やはり法曹になるのが最も夢をかなえる道になるのではないでしょうか。 ③ そんなことはありません。 司法書士は社会人の受験生が非常に多いことで知られている試験です。今まで勉強をしてこなかった人が、ある種の人生逆転を賭けて受験し、合格することもよくある試験です。これは司法試験も同様で、社会人の合格者の合格者は結構います。 ただ、司法書士試験の合格者の知り合いが、司法試験予備試験にすごく苦戦しているのを見ているので、安易にお勧めし辛いですね。
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る