いいえ。 公務員試験は1次で学科、2次で記述と面接と学科の総合点で評価されます。 マジで意味のわからないやつは面接の足切りで落とされますが、それほど公務員への熱意がそれほどなくても最低点ですが通ります。 しかし2次で落ちる人はかなり多いです。 その理由は学科が低く総合点が足りなかったからです。
なるほど:6
そうだね:2
ありがとう:2
筆記試験が簡単な公務員試験はその分大量に合格者が出るので面接が難しくなります(教養試験だけで受けられる自治体など) 裏を返せば筆記試験が難しいならば落ちる可能性は低まります(最たる例が国家一般職でしょう)
なるほど:2
ありがとう:3
勘違いされていて悔しいのは、「コミュ障なので公務員を受けようと思います」とか、ネットにラクな仕事ランキング一位に、工場と公務員と書かれたり、接客のない定時に帰れる暇な仕事とよく書かれてますが 実際に働くと電話応対もあるし、教育委員会に配属されれば保護者の対応、市民課なら市民の対応をします。そこには変な市民も必ずいるので、民間とさほど変わらないコミニュケーション能力がいります。 それなのに、コミュ障だから公務員の面接しか受けないとか、公務員の面接は落ちないと勝手にバカにしてナメてかかってる意味がわかりません。 民間のように、グループディスカッション面接とかはないけど、コミニュケーションのとれない人なんか採用されませんよ。まあ、職員のなかには確かにコミュ障の正規の職員の男性などがいるので、そのことをいいたいんでしょうか。 でも民間には一人もコミュ障がいないんでしょうかね。民間にもいると思いますけどね 面接なんだから、落ちる人はいますよ
なるほど:6
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る