教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会人ですが、公務員試験の勉強はじめました。

社会人ですが、公務員試験の勉強はじめました。数的処理がすごく難しいです。 特別区を受けるのですが、 特別区は数的処理・判断推理・憲法・社会科学 を勉強しとけばなんとかなりますか?

続きを読む

125閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 元公務員です。 数的処理と判断推理はパターンが決まってるので、問題こなせばなんとかなります。 できれば民法の基本も抑えたいとこですが、憲法と社会科学が高得点ならなんとかなるのではないでしょうか。

  • 何か「冷やし中華始めました」って 感じですが・・・スミマセン (笑) ところで、公務員採用試験/特別区 何ですがそれで大丈夫かと思います。 by 元地方公務員(市役所勤務)

    続きを読む
  • 特別区は1点でも多く取る必要があるので、数的、判断、憲法、社会科学の勉強だけでは、圧倒的に足りません。教養の知能系は必須で、残りの教養と専門は選択形式だったと記憶しておりますが、 いずれにしても他の受験者はしっかり勉強してきますので、教養と専門の科目数は多いですが、捨てる科目は基本的にはないと思ってください。 捨てても教養の一部科目(日本史、世界史、数学、 物理)ぐらいにとどめておいた方がよいかと思います。 また、特別区の論文はかなり難しい部類に入るかと思います。一説には教養や専門試験の結果があんまり良くない方でも、論文で逆転するケースが目立ちます。むしろ論文対策は、特別区独自の施策について20テーマぐらいは準備しておいた方が無難な感じが致します。 特別区の人気区は倍率高いのと、受験者数が多いので、より筆記の1点に重みがあると思います。 社会人の方なので、筆記通過すれば、面接は通過できると思います。ただたまにマニアックな施策の質問もされるみたいなので、気が抜けませんが、面接に向けてしっかり自治体研究をする必要があります。ここが民間の就活と大きく違う所だと個人的には思います。

    続きを読む
  • 行政法やミクロマクロや民法は最低でも専門科目は勉強しといた方がいいです。 あと論文も見られるので対策するべきです!

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる