解決済み
小学校教師を目指す学生です。最近教師のバトンというものを見てしまい、もちろん夢を目指す心は変わりませんが、少し自分の夢に対してネガティブになってしまっています。あれは本当ですか?自治体や県の勤務実態調査、退職率、休職率や近所の小学校の状況を見ても、深夜まで残業している方や土日出勤している方が多数いるようには思えないのですが、どうなんでしょうか? 学校の先生はあれほどきつくはない、土日も最近は普通に休みだし普通の会社に入るのと同じぐらいのきつさだと言いますが、しかしネット上では、死ぬほどきつい、自分の時間はないの覚悟しろという人がいたり、学校の先生と同じように、きついがブラックってほどじゃない、自分の時間もあるという情報が混じり合っており、どれが実際の情報で大多数なのかがわかりません。
83閲覧
ぶっちゃけその人次第です。 例えば勤務時間中に効率良く仕事している先生はそんなに残業しなくてもできますが、勤務時間中に他の先生とおしゃべりとかしている先生は休日とかも来ないと間に合いません。 授業をやるにしても単に教科書通りやるならはっきり言ってほぼ準備なしでもいけますが凝った授業(面白い授業)をしようとすれば当然色々と準備をせねばなりません。 そして若い先生は研究授業や講習会みたいなのも参加しないといけないのでちょっと年寄りの先生より大変です。 つまり、時間の使い方や研究が好きか興味ないかや年齢や授業への力の入れ方にもよって違うので一概には言えないということです。
< 質問に関する求人 >
小学校教師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る