教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代の新入社員です。

20代の新入社員です。今日上司と話をしているとiDeCoえええぞiDeCoは云々言われたので調べてみたのですが、あまりよくわかりませんでした。 iDeCoについてわかりやすく教えてください。 またiDeCoのメリットでメリット実際のところはどうなのかも教えてください。

続きを読む

318閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    iDecoもいいですが、積立NISAもいいです。 新入社員なら、まず積立NISAから始めて、資金に余力が出てきたらiDecoも積立てるとよいでしょう。 積立NISAのメリット ・運用益が非課税になる ・いつでも引き出せる iDecoのメリット ・運用益が非課税になる ・掛け金が所得控除になる ・60歳以降の受取り時に税制優遇が受けられる iDecoのデメリット ・年金なので、60歳まで引き出せない 途中解約もできない 積立NISAもiDecoも、国民に長期の資産形成を促す税制優遇措置です。 どちらも、投資信託を運用し、通常なら運用益に20%課税されるところが、非課税になります。 積立当初は、運用益は知れていますが、10年20年と積立運用を続けていると、複利効果と非課税優遇で運用益が膨らんでいきます。 積立NISAとiDecoを満額積立していれば、老後2000万円問題なんてへっちゃらです。 全く何もしていない人とでは、60歳時点で天と地ほどの差がつくでしょう。 積立NISAとiDecoについて https://www.resonabank.co.jp/kojin/shisan/column/kihon/column_0018.html お勧めの投資信託(積立NISA、iDeco共通) https://youtu.be/SVDjU9kuP4Y

    なるほど:1

  • iDeCoはマジでええぞ 積立の年金であり投資であり所得控除を得られる 将来個人年金として積みたてた分を受給できる(積み立てた分だけ返って来る) 運用益があれば更に多く貰える 大きいメリットとしては所得控除 掛け金丸々所得控除がある ざっくりだが所得に掛かる税金が10%だったら、年間12万積み立てれば12000円も節税となる 所得税と住民税がかなり節税されるということ 一応投資だから元本割れはありうるが、手堅いものを選べばまず大丈夫だろう

    続きを読む
  • idecoは投資で利益がでても非課税で運用できることです。 また年末調整で投資した分のいくらかが還元されます。 が・・・60歳まで引き出せないため、まずは積立NISAから初めて見ることをおすすめします。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる