教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の状態をどうやったら乗り切れるのかアドバイスいただけませんか?

今の状態をどうやったら乗り切れるのかアドバイスいただけませんか?職場の隣席の人がちょっと厄介な人で、その人(以下、Aさん)のちょっとした言動にストレスを感じてしまってます。 心的疲労で昨年休職(入院)していたAさんが復職してもうすぐ半年になるのですが、現在すごくテンションが高くてアレコレ首を突っ込んでその場を仕切ったかと思ったら急にその場を去ったりと周囲は振り回されっぱなしです。 4月から赴任した新しい上司の右腕になるべく、現在ものすごく張り切っているのが 伝わってくるので、「またガクーンと秋あたりに(気持ちが)落ちるんじゃ?」と、全員ハラハラしています。 新しい上司も前任者からいろいろ聞いていたらしく、すでに警戒し始めています。 Aさんは人から頼られる事は好きですが、責任ある業務や面倒事になると聞こえないふり、見ないふり、その場からいなくなり、挙句の果てには押し付ける有様です。 でもポストは欲しいという方でして…(雇用形態上、Aさんは昇格できない人なのですが、本人はなる気満々です) 何かの修了証書を見せつけられ、頑張っていますアピールも強いです。 復職されてから基本的に必要以上にかかわらないようにしているので、以前みたいな付き合いはありませんが、独り言や髪の毛を抜くしぐさが多いため、隣席の私は散らばる髪の毛と独り言で毎日が憂鬱です。 ストレス負荷が半端ない部署にいるため、せめて仕事仲間とは良好な関係でいられたらいいのですが、Aさんが復職してから空気が一気に悪くなってしまってます。 他のスタッフもAさんに仕事を押し付けられ(断られないよう事前に逃げ道をなくしている)、イライラしています。 話が長くなってすみません。 上記の事も今までは何とか頑張れていたのですが、GW明けから頑張りがきかなくなり、やりたい事が出来なくなってきました。 年1開催の国家試験を受けるため、これまで良い調子(?)で勉強できていたのですが、ここ最近は気持ちがふさぎ込んでほとんど手につかず、仕事以外では自宅に引きこもった状態です。 勉強の進捗具合も悪いので、その焦りでイライラしています。 Aさんの事、仕事でのストレスの事、勉強の焦りが一気にきてしんどいです。 このままだとおかしくなると思ったので、少しでも改善出来たら…と、市販の漢方薬(桂枝加竜骨牡蛎湯)を飲み始めましたが、どこまで緩和できるか分かりません。 心療内科に通う以外で改善できる事はないでしょうか? Aさんには極力関わらない、気に掛けないという方針を強化させる方法がベストなのでしょうか?

続きを読む

68閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    心療内科には既に通われているのでしょうか? 私は精神科に通院してますが、偏見もありますし、特に最初は嫌な気持ちは良く分かります。市販薬を飲むにしろ、受診してみても良いと思いますが…。 カウンセラーに聞いてもらうとか。Aさんは躁状態だとも思いますので、対処法(身を守る方法)も聞けると思います。 個人で出来る事は、他に特になさそうですね。 抑うつ状態だと思うので、頑張らずに(今もこれまでもとても頑張っているから)ゆっくり休むことが一番です。でも試験があるのですよね。 他のスタッフや職場全体に影響が出ているので、上司に何とかしてもらうしかないかと。あとは席を代えてもらえるよう頼むしかないと思います。皆困っているのなら、一緒に上司に相談してみては? 躁状態は疲れますよね。こちらが抑うつ状態なら尚更。 関わらない以外にどうしようもないと思います…。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休後も働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる