教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

漢検についてです。

漢検についてです。文科省は最近?漢字のとめ、はね、はらいなどは関係なく、はねてなくても漢字が認識出来れば正解と発表していて、漢検の公式サイトの「採点基準について」をみても、とめ、はね、はらいではなく漢字が誰が見てもその漢字だと認識出来れば正解だとかかれていましたが、周りの人やネット上だと、とめはねはらいの採点が厳しいと聞きますし、教師もしっかりするように、と言っていました。 もうどっちなんですか?とめ、はね、はらいの採点厳しいんですか?関係ないんですか?

続きを読む

341閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とめはねはらいは採点に関係しません。と、教育指導要領で決められている筈です。 ですが、仰る通りそれに則らずに教材の字形に準えてとめはねはらいが合っていないと×としている、勘違いした教師がSNSで非常に多く見受けられます。 漢検の採点者は漢検の採点基準に則って採点していると思いますので、それに沿った解答をすれば良いかと。

    なるほど:1

  • 折角覚えるのでしたら、厳しく正確にしっかりと覚えたほうがいいでしょう。 しかしいっぱいいっぱいの人が相手でしたら、「誤認しない程度に書ければいいでしょう」と言うことになります。 ご自分の漢字認識能力に合わせて判断しましょう。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる