解決済み
エンジニアになりたいです。 双極性障害Ⅱ型をもち、27歳で学歴は高校中退、現在障害者雇用の事務員として働いています。所有しているスキルは、事務仕事のそれのみです。数学は得意でしたが(進研模試で偏差値70ちょいくらい)、ほとんど知識がない状態です。 現在は「基本情報技術者試験」の勉強をしています。今のところはつまずいていず、理解はできています。 ハンデを補うため、ネットで調べて、面接に至るまでの次のような過程を考えたのですが、意見をいただけないでしょうか。 (人手不足の会社にいる為、現在の会社に迷惑をかけないようにも考えました) ①働きながら、「基本情報技術者試験」の資格をとる。 ②資格を取ったために転職を希望していることを会社に伝える。 ③働きながら、テックキャンプの社会人コースに通う。 ④障害を隠さず、しかしあまり症状が出ていないことはきちんと説明し、面接を受け続ける。 周りにエンジニアが多いので興味を持ちました。友人たちは、理系大学や専門学校卒や、文系学部を卒業し未経験のまま入社したひとが多いですが、ぼくの場合、これくらいしっかりと準備をした上で面接を受けないと、信用してもらえないだろうなという推測の元、計画を立てました。 意見をよろしくお願いします。
140閲覧
1人がこの質問に共感しました
エンジニアと言っても種類が多々ありますので、質問者様の仰るエンジニアはプログラマーのことですかね?その前提でお答えします。まず、it業界に就職するには自作のポートフォリオ>資格の優先度でやるべきです。基本情報技術者試験は最低限の知識なので人事担当者はそこを重視しません。重要なのはどこまで書けるレベルか?です。ですので最初の足がかりとしては働きながら資格の勉強し、更にプログラミングを独学し始めることです。実際プログラミング勉強してみてプログラマーを諦めた方も相当数います。なので最初は自分がプログラミング書いてみて継続できるかどうか判断することが重要です。ちなみにitエンジニアもコロナの影響で自社開発系への転職は無理です。sesならいくらでも募集ありますが、所詮は名ばかり正社員の派遣業ですので待遇も劣悪で案件ガチャのブラック企業だらけなので私があなたの立場なら今の仕事絶対辞めないですね。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
プログラマー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る