教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通勤時間と持病による退職に関して教えて下さい。

通勤時間と持病による退職に関して教えて下さい。長文乱文失礼致します。 独身の男性で37歳、現在初めて就職した会社で14年目。 数年前にある病気にかかり運転が出来なくなりました(発作を伴う物で現在薬を服用しており、発作が無い時には健常者と変わり無く、現在一年以上発作を起こしておりません)2年以上発作が無ければ運転可能と医師には言われております。 元々田舎の持ち家から車で通勤しておりましたが家購入から発病までの間にバスの路線が廃止になり、通勤不能となりましたので、自宅までギリギリ自転車(自転車は医師から許可を得ております)で行ける距離の駅近くに賃貸を借りて現在そちらから公共交通で通勤です。 有難い事に発病の際には運転を伴う業務から内勤として頂き会社側も出来るだけサポートすると総務からは配慮の言葉を頂き、その後2年程電車通勤内勤業務にて働いておりました。 しかし今年の4月より自分が勤務していた本社ビルの移転が決まり、移転先は電車通勤可なのですが自分が業務に使用する機材の都合などから既存の別拠点への勤務を打診されました。 当該拠点は田舎に有り当方の家からだとバス電車バスと2時間近く乗り継ぎ、最寄りのバス停から徒歩15分程かかり乗り換えなどが理屈通りスムーズに行き、かつ行きも帰りも定時きっかりの電車とバスが最も多い時間帯想定で片道2時間半程通勤にかかる予定です。 最近在籍部署より退職者が多数出ており一人当たり業務負担が増えて居るせいで部署全体が慢性的に残業体質で、上記拠点に配置換え後には自分の担当業務に加えて今まで1人が1日使って担当していた業務を自分が引き受ける事になっており、どれだけ効率化をしても残業は避けられないと考えております。 自宅も田舎なので少しでも残業すると帰りのバスが無くなり帰りの通勤時間が3時間を超える若しくはタクシーで帰る事となります。想定通勤ルートと残業による影響などは全てExcelで詳細にデータ化して上司及び総務へ提出済みです。 会社からは勤務拠点近くへの引っ越しも持ちかけられましたが、事実上距離時間的に生活拠点から購入した家へ自力で行く事が出来なくなる為、又発病の際に各種検査で貯金を切り崩し、現賃貸への引っ越し費用や生活環境を整える為の資金で出費が有り、今回更に自費で引っ越しとなると資金的にも苦しい為、やむを得ず断りました。 病気で運転出来なくなった以上、田舎に購入した家を諦めて手放した方が融通が効く事、又発病の際に解雇されなかった事など考えると上記の選択や判断に無理や勝手がある事は理解しておるつもりですが、苦労して働いてやっと手に入れた持ち家を働く為に手放す事になるのは中々どうして難しい所です。かと言って通勤に理屈の上でも往復5時間、予想される残業を考慮すると6時間以上は睡眠時間も満足に取れずとても続けられるとは思えません。 悩みに悩んだ末に、発病時にも真摯に対応してくれ、今まで散々お世話になった会社に悪いなと言う気持ちも有りつつも退職する事を考えて居るのですが、まだ会社には打ち明けて居らず現在2021年3月中旬を目処に当該拠点に移る予定が立ち上がり、その拠点の人員(この方は又別の拠点へ移動して全く別の業務を担当します)が担当している業務の引き継ぎのスケジュールも着々と進行しております。 退職に関して調べてみると持病による医師の診断書で就職困難者と言う扱いに該当する事がわかり失業保険は300日受けられると言う事がわかりました、更には一般に通勤時間が往復4時間を超えると通勤困難による特定理由離職者にも該当し自己都合退社でも待機期間無しで失業保険を受けられるとの記述も目にしました。 そこで教えて頂きたいのですが、通勤時間による特定理由離職者に認定されるには拠点変更の打診があった時点で離職しても問題ないでしょうか?それとも正式な辞令が4月1日に出るのですが辞令を受け、又当該拠点への実際の通勤実績が発生してからでなければならないでしょうか? もしお分かりの方がおられましたら同時に持病による就職困難者の制度と通勤困難による特定理由離職者の制度の両立が可能なのか又、申請の手順や注意事項などアドバイス有りましたらご教授下さい。 特に失業保険の自己都合、会社都合に関しては在籍するハローワークの裁量や判断による所が大きく、調べても中々実例が出て来なく書類の提出やタイミングなど不安です。 持ち家は安い物を選んだとは言え現金での購入故にローンこそ有りませんが十分な貯蓄をして来なかった為、自業自得とは思いますが上でも書きました通り、度重なる予想外の出費で経済的にキツく待機期間が発生し収入の無い期間が生じると相当生活が厳しくなります。 以上、質問に対する具体的なアドバイス以外にも同じ経験をした方の体験談等も有り難く頂戴致しますので宜しくお願い致します。

続きを読む

88閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職困難者はハローワークの判断もありますが手帳の有無が問われることがあります。 手帳なしは障害者雇用率に反映されないためです。 ハローワークで相談することをお勧めします。

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる