解決済み
看護学校の受験について。教えて下さい。公立の看護専門学校の2次募集(欠員募集)の受験を考えている社会人です。分かる方 教えて下さい。 ≪受験科目について≫ ・小論文(60分)、一般教養(30分:高校程度の国数)、面接・・・とありました。 私は数学がかなり不安なので、学校の方に(一般教養の)過去問がないかを聞いたところ、 “公開していません。(略)~%の食塩が入ったビーカーに~gの塩を入れれば 云々 とか、分からないと困るよ” 等々説明されました。 (↑この問題は、高校程度の数学ではないと思うのですが?どうなんでしょうか?) 私は高校卒業から10年近くたっていて、数学にかなりの不安があるので、いま一番力を入れて勉強しているのですが、 如何せん数学の何処を集中してやれば良いのか分かりません。 東京アカデミーから出ている数学Ⅰ・A問題集を解いているのですが、 ↑の職員の方の説明(食塩水の問題)や、試験時間(国数2つで30分)、また 受験当日の持ち物に“定規”が指定されている事などから、(定規??一体何に使うの???) 看護向け数学問題集をやるより、一般常識問題を解いた方が良いのか、迷ってきてしまいました。 正直、看護向け問題集もすんなり解けるレベルではないし、論文の練習もしないと駄目なので、 あたあた迷っていないで勉強せねばいけないのですが、疑問が不安になってきました。。 アドバイス頂ける方、いらっしゃいましたらお願いします。 ≪願書の学歴欄について≫ ・私は大学時代に留学(非英語圏)しているのですが、その事も記入した方が良いのでしょうか? 就職活動の履歴書には、アピールとして書いていましたが、看護学校に対しては、必要無いと思われてしまうでしょうか? こちらも分かる方、いらっしゃいましたらお願いします。 *無謀は承知の上での挑戦です。前向きに頑張りたいので、“今からは無理だヤメロ”とか言うコメントはご遠慮下さい。
3,424閲覧
私も10年以上のブランクがある上に、仕事をしながらの試験勉強で受かるのか不安でしたが、半年の猛勉強の末、今年、無事看護学校に合格しました。 皆様もおっしゃってますが、二次募集ですと倍率も高く時間がないので確かに厳しいです。学校の方がおっしゃった食塩水の問題は、中学生のレベルだと思いますのでそれができないとなれば厳しさも増します。 問題は時間の無さですょね。迷ってる場合ではないと思うので、信じた一冊をやりこむのが良いでしょぅ。選ぶ本は、現在の理解度とその本が何冊目かによると思うのですが、私でしたら以下の基準で本を選びます。 ・現在の理解度に自信がなく、まだ一冊目のスタートなのであれば、本屋に売っている参考書兼問題集(解説がきちんとしているもの)をやりこむに限ります。その一冊を信じてやりこむのです。本来は分厚いチャート式が良いのですが、今からでは時間が無いため、薄めのチャート式があれば、それです。とにかく、難しいものは選ばないことです。 ・理解度がある程度あり、すでに他の本を終えているのであれば、今現在やってる問題集をやりこむといいと思います。東京アカデミーの問題集はいろいろな看護学校を見てきた上で出題傾向を踏まえて作られていると考えられます。ですので、ある程度理解できるのであればそれをやっておいて損はないと思います。 定規を持っていくのは、グラフを描けとか線を引けとかそんな指示があるのかもしれなぃですね。でも、それは気にしないでぃぃと思いますょ。一般的な問題ができていれば解けない問題は出ないと思います。 また、看護学校は、小論文と面接が重視されます。小論文は、私の場合、小論文の本を買って、その一冊をざっと読んだだけです。それだけでも、私は3校受けて3校とも受かってます。書き方のノウハウをつかんでさえおけば難しいことはありません、大丈夫です。 また、面接では、その人が学校を続けられるかを重視されるのです。ですので、最低でも、 ①看護師を目指した理由(一時的な思いつきで目指したのではないことの説明) ②なぜ、今、社会人を得て、看護師を目指すのか ③なぜその学校を選んだのか ④通っている間の学費や生活費はどぅするのか は絶対答えられないといけません。ちなみに私は全部の学校でこれらを聞かれました。言いたいことを簡潔に言うこと、やる気をきちんと伝えることが大事なんだと思います。 学歴欄の留学ですが、その事は記入して問題ないです。むしろ書くならその事について聞かれたときにきちんと答えられるよぅにしておいたほぅがぃぃです。(留学した理由、その経験で得たことなど)私も海外生活の経験があるのですが、一校ではそれは聞かれず、一校ではすごく聞かれました。それらの過去の経験でも、きちんと前向きな姿勢をアピールできることが大事なんだと思います。そしてそれらの経験を得たからこそ、今は看護師を目指したいのだ、という明確な志望理由につなげられればベストです。 本当に心から応援してます! 頑張ってくださぃね! 一緒に看護師になりましょぅ!!
なるほど:3
勉強については皆さんに任せて・・・ 願書は自分がきちんと説明できるなら書くべきです。 突っ込まれても看護師になりたい動機に結びつけられるならば。 私は教員免許や海外への留学経験はあえて書きませんでした。 教員になりたかったわけでもないですし、なぜ教職をとったのに看護師を今更目指すのですか? と言う問にうまく答えられる自信もなかったので。 むしろ看護学校受験では逆効果に思います。 大学を卒業していることすら、“○○を専攻していたのに、なぜ看護師になろうとしているか”がどこでも問われましたから。 かく言う私も公立に無事合格をいただき、4月から学生です。
質問の趣旨とは違うことかもしれませんが >~%の食塩が入ったビーカーに~gの塩を入れれば 云々 とか、分からないと困るよ 薬理でこれに似た計算をする試験もあります。 何%散の薬には何グラムの薬が入っているのか?と言った感じで… 確か看護師国家試験にも出た時があったと思います。 よっぽど因数分解なんかより そういう試験の方が学校にはとても役に立つと思います。 今年、受けるのですよね? もう時間がないのならあれこれ手を出すより もうされている東京アカデミーの参考書に絞って勉強をされた方がいいと思います。 大学時代の留学についてですが 何か看護学校に入るきっかけになったのなら アピールポイントとして書いてもいいと思います。 あまり慌てずに落ち着いて試験まで臨んでくださいね。
今年看護学校に合格した者ですが、二次と言うことで倍率はかなり高くなってると思います。 受験科目についてですが、一般教養の国数…質問者さんが聞いた食塩の問題は高校のわりと基本的な問題です。もしかして中学な気もします。 そして定規は数学で使うと思いますが、使わない場合もあるのです。消しゴム使わなくても持ってくるのと同じです。 あくまで一般教養ですから、勉強云々でなく常識的な問題と思いますね。今からだと何を教えていいかわかりませんが、ケアレスミスだけはしないで頑張って下さい!
< 質問に関する求人 >
東京アカデミー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る