教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

看護学部に入学したい、と考えているのですが

看護学部に入学したい、と考えているのですが日赤救急員や介護職員初任者研修は大学にすこしは評価されるでしょうか? 後は、看護師と関係無さそうですが一応言っておきます。 危険物取扱者乙種4類と毒物劇物取扱者一般の資格も取得しています。検定は、漢検と硬検準2級、英検3級、eco検定、レタリング検定3級です。 他には、農業高校生なので農業関係です。今は高一なのであとの2年間で取得しておいた方がいい資格がありましたら教えてください。英語は得意と言えるほどではないのですが、準2級も取得したいと考えています。 もちろん、成績が1番重要視されると思いますが、少しでも加点要素があるなら嬉しいので……

続きを読む

48閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 民間の検定試験などは一切評価されません。 ただし、日頃の授業に関する検定試験であれば評価される可能性はあります。例えば、英検、漢字検定などです。 ただ、英検3級じゃほとんど評価されないでしょうね。漢字検定は高校入試くらいまでです。 志望する大学によっては評価する資格もありますが、大学のホームページを見るとそういった資格は一覧になって公表されています。 闇雲に民間資格を取得しても、通信講座のカモになるだけです。 志望校は何を評価するのか事前によく調べてください。

    続きを読む
  • 看護のものです。 看護系大学に入学したい、ということですが 選抜方式は何で受験するおつもりでしょうか? それによって、がんばるべき方向がかなり変わってくると思います。 基本、検定関係は受験には一切関係ないとお考え下さい。 一部の私大で、英検〇旧以上やTOEFL〇点以上で英語の試験に+〇点加点、 というような傾斜をつけることもありますが、きわめてまれです。 >日赤救急員や介護職員初任者研修は大学にすこしは評価されるでしょうか? されません。 面接の際に、あぁ、いろいろがんばってるんですね、的な話のネタになるだけです。 評価対象については、あれば受験の要項に記載があります。 ないものは、評価対象ではありません。 一般受験であれば、当日の試験の出来次第。 推薦であれば、最初の足切りは評定平均。 指定校でもない限り、推薦入試は「合格できれば超ラッキー」程度のものです。 >危険物取扱者乙種4類と毒物劇物取扱者一般の資格 >漢検と硬検準2級、英検3級、eco検定、レタリング検定3級 まぁ、取得している各種検定の数を極限まで増やして、 AO(今は総合型選抜というんでしたっけ?)にチャレンジ、というのも一つの手段かもしれませんが、かなり大きな賭けになりますね。 ネタになるほどの資格が取れるならいいのですが、10や20程度では話のタネ程度の扱いでしょう。 何より、 >農業高校生なので ここが最も心配です。 看護系大学への指定校推薦は持っていなさそうですし(指定校は農業系の大学ならたくさんあるでしょうが) 一般受験するには、大学受験に対応する学力が身につくのかどうか? それに加えて、各種検定の勉強も…となると、勉強時間の確保から問題になるのではないでしょうか。 また、推薦入試の場合は、評定平均がすべてなので、担任もしくは進路担当の先生と相談しながら、良い成績を死守する必要があります。 基本、看護系大学で多いのは、評定平均3.8以上が足切りラインのところ。 高1~高3の1学期までのすべての教科が対象になるので、結構大変だと思います。 過剰な検定は趣味の域にとどめておいて、一般受験に対応できる学力を身につけることに専念されることをお勧めします。

    続きを読む
  • 救急員や介護研修などは、実績として加味されるのではないでしょうか!⭕️d( ̄  ̄)★彡

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる