教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、少子化問題や、子育て支援の必要性などいろいろあります。女性が結婚・出産しても働き続けるのは、とて

今、少子化問題や、子育て支援の必要性などいろいろあります。女性が結婚・出産しても働き続けるのは、とて今、少子化問題や、子育て支援の必要性などいろいろあります。女性が結婚・出産しても働き続けるのは、とてもよいことだと思いますが、妊娠・出産に際して産むたびに流産のおそれ・早産の恐れがあるといって療休をとり、産休・育児休暇もバッチリとる人って、迷惑ではないですか? 復帰後、居場所はあるんでしょうか?

続きを読む

590閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    うちの会社はかなり子育ての制度が充実しています。そのため男性が深夜0時ぐらいまでサービス残業しているのにも関わらず、育児早退として夕方4時で退社できたりします。もちろん収入は6割ぐらいになってしまいますが、仕事量や責任、プレッシャーなどを考えると、女性優遇になっています。 また女性優遇を世間にアピールするため、出産後の女性を管理職に登用したりします。もちろん優秀な人ではありますが、同じ程度の仕事をしている男性からすると、逆差別と感じている人もいます。 ただ出産自体は大変なことなので、制度の必要性は感じます。要は程度と運用方法がフェアであることだと思います。(30代・男)

    知恵袋ユーザーさん

  • つわりで2週間近く休み、切迫早産で1ヶ月休み 産休で4ヶ月、育児休業で10ヶ月休みました。 職場にはかなり迷惑だったと思いますが、居場所はきちんとありましたし、 すぐに仕事の内容も思い出してバリバリ働いています。 育児休業分は遅れましたが、昇格もしました。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 出産や子育ては結構大変ですね。しかも、子供は将来の社会の一員です。十分すぎるくらいの支援があってもいいと思います。母親一人で育てることはできません。ダンナを始めみんなで協力することが大切です。特に、少子化の今は、もっと子育ての支援があってもいいと思いますよ。 会社の産休・育休の制度の一層の充実が期待されるし、それが当然のこととして使えることが大切です。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • ではあなたは、 他人の子供は流産しても良いし、早産しても良いし、子供がまだ首も座ってない頃からどこかに預けて働きに行けと言うのですね。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる