やりたいことの内容と、やりたいことへのこだわり次第でしょう。 何かの専門職にこだわるのなら、求人がいつまであるのかわかりませんから、焦って就職活動したほうがいいです。 総合職目指すなら、入社後やりたいことに就ける保証もないのですから、焦らなくてもいいでしょう。
焦るのは正しいです。 今年はまだ続きそうですが、この時点で持ち駒がないのは危険かも。 急ぎましょう。 参考までに最新の記事を貼っておきます: https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20200705-00186343/ コロナで売り手市場から一変 就活は長期化、インターン組と出遅れ組の格差社会へ
同じく新卒の就活生です。 私も内定0社です。 エージェントを利用しているのでその点を中心に回答致します。(参考になるかわかりませんが…) 長文失礼します。 私は親から(強制的にですが)勧められてエージェントを6社利用させて貰っています。 私の感覚ですが、どのエージェントも「自力で3次・最終面接まで進められる方」が利用したほうがいいと感じました。 なので、今は実質1社のみしか利用してません。 というのも、エージェントも紹介業ですので相談者の希望が100%通った企業は紹介してくれません。 必ず何社かは人材が足りない企業や職種をさり気なく押し付けてきます。 また、説明会参加後の肝心の選考フォローはエージェントによってまちまちです。 ですが、多くは放任主義で中には選考意思を伝えても企業との連携が取れず音信不通になり、企業選考を受けさせてくれなかったエージェントもあります。(本部に問い合わせても本部自体がダメだった場合もあります) 質問者様がどのようなスペック・学歴・希望業界・選考状況かはわかりませんが、エージェントも商売ですので、光るモノや確実に内定を得てエージェント側に利益を産んでくれそうな相手にしか手厚いフォローはしてくれません。 ですが、逆にエージェント頼りでなく自力で企業にコンタクトを取ったり対策を立てれる人が、就活軸の整理や自己分析の手段・ES添削などで利用する分にはいいと思います。 結論からいいますと、エージェントを利用しても結局は自分がいかに企業に対して熱を向けられるかです。 次にコロナの影響があるといいますが、体感ですが、就活戦線には正直あまり影響はないと思っています。 現に6月に募集再開したところも6月中に募集終了したところが多いですし、そもそも大手やその子会社の募集はとっくに終了しました。 22卒のインターン募集も既にスタートしています。 あとは募集企業数が減るか、採用見合わせ中の企業がどう出るかです。 質問者様の焦りは正しいと思います。 ですが、まったく影響はないとは言えません。 状況を見て募集枠を増やした企業もありますし、説明会枠も8月まで行っているところもあります。 今はまず、自分がここだ!と思う企業へエントリーと説明会に行くしかありません。 ES面接対策は学校の就職課の人を頼れるならエージェントを頼らなくても大丈夫だと思います。 ただ、少しでも多く客観的な意見が欲しい場合にはエージェントを利用してもアリだと思います。 お互い辛く苦しい日々が続きますが、納得がいく企業に内定を貰えるよう頑張りましょう。
< 質問に関する求人 >
新卒(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る