教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

中国語の勉強を始めたばかりの超初心者なのですが、スピードラーニングのようなリスニング教材は難しすぎるのでしょうか?

中国語の勉強を始めたばかりの超初心者なのですが、スピードラーニングのようなリスニング教材は難しすぎるのでしょうか?モチベーションを保つために、一先ず基本的なコミュニケーションがとれるという証になるHSKの3級取得を目指しています。2ヶ月程前から「読む・聞く・書く・話す」をまんべんなくカバーしている「HSK・中国語検定 最強の学習法」というテキストを利用していますが、4月に入ってから自宅勤務になり、通勤がなくなっただけでもプラス2時間は中国語の勉強に費やせるようになったので、苦手なリスニングとスピーキング強化でスピードラーニングの投入を検討中です。 この状況だとどうなるかわかりませんが、一先ず6月に実施される1級の試験から受けてみようと思っていますが、半年位で3級の合格を目指しています。 とは言え、学習を始めてまだ始めて2ヶ月程しか経っておらず、中国語の映画を観ても言葉がどこで途切れているのかも解らないので、、、いくら日常会話とは言え難し過ぎやしないか、、、、CDと違ってスピードラーニングαはお試し期間がなさそうなので?申込み前にスピードラーニング中国語を利用されている方の意見を聞かせていただきたいです。

続きを読む

68閲覧

回答(2件)

  • スピードラーニング中国語の利用はした事はありませんが、仕事で必要になり中国語を勉強しています。偶然ですが、私も同じテキストを利用していました。合わせて、会社が中国語を習う費用を負担してくれたので、会話については中国教室に暫く通っていました。 特に検定試験等は受けていませんが、中国語の学習を始めてから1年位で日常会話は出来るようになりました。ほぼ月1で中国出張があり生の中国語を耳にする機会が多かったのも助けになったと思います。 スピードラーニングに関して言えば、中国語ではありませんが家族がスピードラーニングで英語を学習しています。旅行好きで、少しでも英語を話せるようになってより旅行を楽しみたいという目的だったので、テキスト等は利用せずにスピードラーニングの通常版のみで学習しています。超初心者レベルでしたが、センテンスを丸暗記するつもりで1巻を1ヶ月かけてじっくり聴くことを繰り返しています。並行して英文法を復習する等すれば上達はもっと早いのかもしれませんが、それでも2年位で旅先で不自由しなくなったと言っていますので、中国語でも初心者の利用も問題ないかと思いますし、学習目的でつくられているので映画程スピードは速くないですし、検定試験用のテキストと併用するのはアリだと思います。今は家から出るべきではないと思いますし、何かしら家で夢中になれる事があるのは大切な事ですよね。

    続きを読む
  • 自分も中国語を独学でやっています。 中国語検定4級の筆記試験は合格、リスニングはあと10点で落ちており、リスニングを重点的にやってます。 まずは、中国語検定準4、4級で文法基礎固めましょう。私は検定の勉強はトレーニングブックに絞ってやってます。付属のcdでリスニング対策やってます。2色刷りで、問題が多くすこしむずかしめですがとてもいいです。 中国語のリスニングになにかないかなと探したのが聴読中国語です。 大学受験を経験しているなら、速読英単語をイメージすると分かりやすいかと思います。コンパクトで持ち運びはいいです。 他にもリスニングによさそうなのが、口で覚える中国語、耳が喜ぶ中国語でしょうか。自分は聴読中国語を購入したのでそれらは買いませんでした。 自分は映画は観ませんが、中華圏台湾、香港、マレーシアなどの歌手の聴きやすいのは聞いてます。 中国なら、蘇州夜曲や夜来香の唄、台湾なら、テレサ・テン、ビビアン・スー、心凌王。香港なら香港警察の唄です。あれは、広東語ですがw マレーシアなら四草葉を聞いて、親しめるようにきいてます。 スピードラーニングより、市販のテキストをアマゾンなどで中古でかうほうが痛い出費しなくていいと、スピードラーニングはやってません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

中国語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

自宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる