教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学芸員(史学系)は、大学院を卒業しなければなれないのでしょうか?

学芸員(史学系)は、大学院を卒業しなければなれないのでしょうか?また、大学院を卒業していても厳しいですか? かなり狭き門だと聞きましたが、調べると人手不足でもあると出てきました。

1,950閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 学芸員の資格自体は、学部で取れますが、実際は、就活が厳しく、大学院修士を出てないと着けない、というようですよ。 人手不足というより、余りにも安すぎる給料に、人が集まらないんだと思います。国家公務員的地位を確保した、たとえば東博のような所の学芸員さんは、安泰ですが、それ以外は、ボロボロの仕事です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 一般企業に比べれば厳しいです。 まず、毎年一定数採用されるわけではなく、ポストに空きが出たら公募を掛けるので、タイミングが悪ければそもそも応募すら出来ないです。 さらに、基本的に修士以上の学歴+専門分野を指定されることが多く、修士や博士を持っていても分野が違うところには応募資格すら無いってことも。ちなみに学部卒でも可の公募は滅多に見ないです。 そして、合致する分野でも同じようにポストが空くのを待ってる人が大勢居るので、競争率も高いです。とはいえ、競争率自体は大企業と比べれば母数が違いすぎるので、そこまで滅茶苦茶高いってわけでもないですが。 狭き門なのに人手不足なのは、館の仕事は多いのに予算が足りなくて人を雇えない事に起因します。

    続きを読む
  • 我々大学生の時は、少なくともうちの大学では、史学部に在籍し、必要講義を受けて、夏休みにどこかの博物館や美術館に実習に行かないと資格は取れない事になってましたが、実際は他の学部生でも取れました(私も文学部ですが持ってます)。 ただし私が資格取った当時は、雇用がほとんどなく、博物館や美術館に最低一人は必要とは言え、田舎の自治体では予算的な制約も有り、いくつもある博物館や資料館を一人で掛け持ちさせられてる例もありました。コネでもないと入れない世界でしたね。 だから、足りてないけど雇えない実情も有ります。 以前、当時の文部科学相が「学芸員❓、学芸会やるひとの資格なんかいらんやろ」みたいなおバカな失言したこと有りましたね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる