解決済み
すき家で働く方に質問です。 初めてハンディで注文をとりました。ですが一日に2回も注文ミスしてしまいました。さすがにつかえねぇやつだと思われますよね?。しっかり押してるはずでも、ハンディが反応されにくく、そこでお客さんから新しい注文を承ると焦って注文を忘れてしまったり、聞き逃したりしてしまいます。やはり慣れも必要だと思いますが、なにかコツはありませんか? あと、注文されたメニューをお客さんに出すときどうすれば自然に出せるんでしょうか?、この前出した時、お客さんに牛丼メガをおぼんで手渡しで渡してしまい、なんか変だなって感じました。 あと、注文された商品をだし終わったあとなんて言って離れるのが失礼のない去り方なのでしょうか? 回答お願いします。
98閲覧
元すき家クルーです! 私も初めてハンディを使った時はそんな感じでした( ˊᵕˋ ;) しかも私の場合は初めてのアルバイトということもあり、先輩があまり丁寧にハンディの使い方やお客さんへの接し方を教えてくれなくて大変でした、(笑) それでも頑張って続けていくうちにハンディも全然使えるようになりました!やっぱりこればっかりは慣れだと思います( ;ᴗ; ) コツと言えるのかはわかりませんが、お客さんの注文をオウム返しするといいですよ!全部注文された後に確認するのではなく1つずつ!例えばチーズ牛丼の並を1つと言われたらはい!チーズ牛丼の並が1つ!と焦らずゆっくりオウム返しする事で注文を聞き逃すことが減ります それでもハンディが追いつかなかったら少々お待ちくださいと言えばきっと大丈夫です! メニューの出し方は普通に牛丼メガになりますって言って机に置いちゃえば大丈夫ですよ!たまに手を出してくれるお客さんもいるのでその場合はゆっくり渡してあげましょう 席を離れるときはごゆっくりどうぞか、失礼しますなんて声かけてあげるのがいいんじゃないでしょうか? すき家はメニューも多く季節のメニューもコロコロ変わるし覚えるのも大変だとは思いますが少しずつ慣れていけば大丈夫だと思います!頑張ってください(◜ᴗ◝ )
初めてで完璧にされたら研修期間なんていらないですよ。 寧ろ教える側からしたら間違えて欲しいなぁと思いながら見てます。お客様も研修中の名札をしてる人が間違える分には温かい目で見てくれる人が多いです。 間違えた時が大きく成長できる時ですからね。 まずハンディ操作ですが、お客様が注文をされた際、一商品ずつゆっくり復唱しながら打つようにしましょう。 そうすることで聞き手この場合はお客様ですが、あなたが復唱してる商品を今まさにハンディで打ってるなと思ってくれます。相手に私は今打ってます打ってますよと思わせることでそれが打ち終わるまで次の商品を言うのを待ってくれます。なので一商品打ち終わるまでゆっくり復唱し続けましょう。 もちろんお客様に聞こえる声で復唱しましょうね。 もし聞き逃したときは素直に「申し訳ございません。もう一度お願いします」と申し出ましょう。 商品を提供する際は「お待たせしました牛丼メガ盛です」と言ってお客様の顔を見てカウンターに置きます。「ご注文は以上でよろしかったですか」と確認してオーダーシートを置いて「ごゆっくりどうぞ」と言って離れます。 もし、お客様がトレーを受け取ってくださったら手渡しでも良いですよ。それはお客様の優しさですから拒否する必要はありません。しかし、渡した後も最後までお盆に手を添えて、確実にトレーが置かれるのを確認しましょう。バランスを崩して商品が落ちるのもいけませんが、お客様の衣服にかかるのは1番避けなければなりません。 もちろん、マニュアルは大事ですが聞き逃した時の確認の仕方なんてマニュアルには載ってません。マニュアルを見て確実に知っていなければいけないこと、自分流にアレンジした方が融通が利くことなど経験を積んで身につけていきましょう! 私の最近の気に入ってる提供の仕方は、お待たせしましたの前に「失礼します」と一言付け加えることです!笑 マニュアル本が店舗にあると思いますし、パソコンからも確認できますから暇を見つけてマニュアルを頭に入れておきましょう。 ちなみに「おぼん」ではなくトレーです。基本的には中トレーで提供し、定食の際は定食トレーで提供します。
初めてで完璧な人はいないですよ(๑• ㅂ• )و✧ 出したりする時のやり方はマニュアル通りにやってください。お店のやり方があるので知恵袋で聞いたやり方でやっても仕方ないですよ。
< 質問に関する求人 >
すき家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る