解決済み
保育の短期大学に出す志望理由書です。文字数800〜1000。 文や句読点などの使い方がおかしい場所があれば教えていただきたいです。また良ければ感想もお願いします。 私は貴学に入学し2年間を通し保育士資格、幼稚園教諭二種免許の2つの資格を取得したいです。そして卒業後は認定こども園で働きたいと考えています。私が認定こども園で働きたいと思う大きな理由として、認定こども園の存在は待機児童を減らすことに繋がるということを知り、日本における保育に関する問題の解決に少しでも貢献したいと思ったからです。私は幼い頃から年下の面倒を見ることがとても好きでした。そして私が小学校を卒業する頃に従兄妹が産まれました。産まれて間もない頃は1人では何もできなかったのに会いに行く度に歩けるようになっていたり意味のある言葉を喋るようになっていたりと心身ともに成長していく姿を見て命の尊さであったり、人の成長の素晴らしさを改めて感じるようになりました。そしていつしか幼児の成長に携わることが私の夢になりました。次に私が目指したい保育者像についてです。私は子どもからも保護者からも信頼され、この先生で良かったと思って思ってもらえるような保育者になりたいです。そしていつでも子どもの気持ちに寄り添い、あらゆる場面で子どもの感情を理解しながら長所や個性を伸ばしてあげられるような保育者になりたいです。また保護者との信頼関係を大切にしたいと考えています。子育てをする上で様々な悩みや不安を抱えている保護者の方々が多くいると思います。私はこの人になら悩みを相談できる、打ち明けられると信頼され保護者の悩みや不安を少しでも取り除いてあげられるような保育者になりたいです。そして年々増加する幼児に対する虐待や育児放棄など保護者からの愛情を受けることができない子どもを少しでも多く救えるような人間になりたいです。貴学では保育や教育、子どもの理解や子どもの家庭支援の心理学など私が保育者を目指す上で多く学んでいきたいと思うカリキュラムが充実しており、理想の保育者に近づけることはもちろん、人としても大きく成長することができると強く思いました。また以前オープンキャンパスに参加させていただいた際に在学生の方々や教員の方々の人柄の良さや明るくアットホームな雰囲気を感じ貴学に入学し、いつでも笑顔でいられるような保育者に近づけると感じました。これらの素晴らしい環境のもとで保育に関する知識を多く学び、子どもや保護者に強く信頼され子どもの成長に良い影響を与えられる保育者を目指したいです。
志望理由書と書きましたがエントリーシートの保育者を目指した動機、理想の保育者像についてという課題です。
4,875閲覧
1人がこの質問に共感しました
うーん(゜゜) ぶっちゃけ〈保育や教育・子どもの理解や子どもの家庭支援の心理学など私が保育者を目指す上で多く学んでいきたいと思うカリキュラムが充実して〉るのは当たり前だよね。 資格が取れる学校なんだから。 名称は違えど、友達は「保育学」「発達心理学」「保育相談支援」「家庭支援論」「教育相談」「子どもの保健」「相談援助」とか学んでます。 めっっっっっっっちゃ当たり前の事を書いてますよ。 なので、もっと志望校にしかない事を掘り下げて下さい。 あと〈認定こども園の存在は待機児童を減らすことに繋がるということを知り〜(略)〉と 〈私は保護者からも信頼され、子どもの気持ちに寄り添い、あらゆる場面で子どもの感情を理解しながら長所や個性を伸ばしてあげられるような保育者になりたい〉は 繋がってなくない? 「待機児童を減らす事に貢献する事」と 「子どもや保護者に強く信頼され子どもの成長に良い影響を与えられる保育者」は 違くないですかね。 自分は〈2年間を通し保育士資格、幼稚園教諭二種免許の2つの資格を取得したい(略)少しでも貢献したいと思ったからです〉は要らないと思いましたね(面接官に聞かれたら答えればいい)。 認定こども園志望じゃなくても、いつか働いてる園が認定こども園になる可能性を考えて両方取るのが主流ですし。 あと「なんで認定こども園の存在は待機児童を減らすことに繋がるのでしょう?」と聞かれたら答えられます?(答えられるなら良いけど) 〈私が小学校を卒業する頃に(略)感じるようになりました。そして元々幼い頃から年下の面倒を見ることがとても好きだったので幼児の成長に携わることが私の夢になりました〉じゃないですかね? 「私は(略)私が」って私わたしクドいです。 〈私は子どもからも(略)保育者になりたい〉も長い要らない。 〈次に私が目指したい保育者像についてです〉は要らないと思います(目指したい保育者像じゃなくて志望理由を聞いているので)。 〈私はいつでも子どもの気持ちに寄り添い、あらゆる場面で子どもの感情を理解しながら長所や個性を伸ばしてあげられるような保育者になりたいです。また保護者との信頼関係を大切に〜(略)〉で十分。 あえて二つや三つに分けなくていい。 そういう所が多すぎて「あぁ文字稼ぎ?」って感じです。 あと〈年々増加する幼児に対する虐待や育児放棄など保護者からの愛情を受けることができない子どもを少しでも多く救えるような人間になりたい〉ってさ 「じゃあ警察や児童相談所・児童養護施設でも良くない?救えてなくて死亡させてるけど直接的に助けられるのは児童相談所だし。児童相談所に寄せられた虐待相談の相談経路は、警察・近隣知人・家族・学校の順番で通告が少なくなっていて、早期発見早期対応なら警察だと思いますがソコどうお考えですかね?」 と聞かれないかな大丈夫かな。 なんかね…当たり障りのない文章を書いてる気がして、「虐待うんぬんは要らないのでは(本当に思ってないやろ)」と思いました。 『「信頼される保育者になりたい」は本当に思ってるんだろうな』とは思いますが、 なんか 『「長所や個性を伸ばしてあげられるような保育者」と「保護者との信頼関係を大切」は言ったけど文字足りないから、いまニュースで虐待やってるから、虐待の話するかぁ』というのも感じられる。 なんか…付け足した感がwww(違うかもしれないけどね) なんかダラダラと「保育士を目指したキッカケ」と「保育像」を書いてて、「志望理由」なんて3割ですよね。 志望理由なんですから…動機が3割だけなんて勿体無い。 貴方のだと ①志望理由(まぁ浅いけど質問文のだと「カリキュラムが充実しており、理想の保育者に近づけることはもちろん、人としても大きく成長することができると強く思った」) ②保育士を目指したキッカケ(質問文のだと「元々幼い頃から年下の面倒を見ることがとても好きだったので幼児の成長に携わることが私の夢になりました」〉 ③保育像(質問文のだと「子どもの感情を理解しながら長所や個性を伸ばしてあげられるような保育者になりたいです。また保護者との信頼関係を大切に〜」) キッカケや保育像とかと志望理由をくっつけて掘り下げられると良いと思います。 これだけじゃあ「なんでこの学校で学ぶ事で子どもや保護者に強く信頼され子どもの成長に良い影響を与えられる保育者を目指せると思えた」のか分からないですよね。 ぶっちゃけ何処でも使える志望理由書ですよ。 「ウチじゃなくてもいいよね?笑」って言われたら終わりですよ。
そうですね。 まずまず、よくまとまっていて、書けていると思います。優等生的だけどね。それはそれで大事なことなのです。きちんと調べて、誤字脱字もチェックして、何度かまとめて、しっかり書きましたよ。ということがよくわかる。 改行がないけど、それはフォーマット上の問題で、提出する際にはきちんと考えて適宜入れるのでしょう。 あえて追記すると、こういうことを覚えておいてください。 とりあえずのエントリーであったり、しっかりした可能性のある選抜であるならば、これで必要十分なものが出きあがっています。よくできていますよ。自信を持っていい。 一方で、何十人のなかから、特に優れた人間を選抜するための試験という場合には、まったく別の視点からの書き方、表現の仕方があります。 そういう意味で「保育の短期大学に出す志望理由書です。文字数800〜1000。」ということなら、とてもよくできています。自信を持って本番に臨みましょう。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る