電気保安協会も競争が激しいし、給料も安い、 そのくせ、実務経験が必要です。 定年後の再就職なら小遣いていどは稼げます。 主任技術者も実務経験が必要(法規では不要)だし、責任は重大です。 定年後の生きがいと小遣い稼ぎていどなら良いかもしれませんが。 ただし、電気を習ばれているなら電験3種程度はベーシックな資格ですので是非とも取得しましょう。
なるほど:1
そうだね:1
病院、学校、スーパーマーケット等の小規模自家用電気工作物に於いては、ほとんどが電気主任技術者を雇用せず、電気保安協会等へ業務を委託しているので、それを受託する「自営業者(組合もある)」になる道も・・・ ※ 点検業務は、月に1回のようなので、日に2ヶ所として、約40ヶ所と契約可能かも・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※ 定年後なら、自分の都合に合わせて働ける非常に良い仕事になるかも・・・
電験三種が必要なのは電気主任技術者ですが、普通試験に受かっただけで実務経験のない人を主任技術者に据えることは危険なのでまともな会社はしないと思います。 (電気主任技術者は防火管理者が責任が重いのと同様に電気保安にかなりの責任がありますし、試験に受かっただけでは実務が全くできないので役に立たないです) また、主任技術者が電気使用箇所に一人いればいいので、どんなにでかい工場でも一人ですし、51KWの太陽光発電所でも一人です。 なので、電気主任技術者の待遇って比較できないのですよ。 昔製鉄所で勤務していた親父に「電気主任技術者になった」って言ったら「部下100人くらいいるのか」って言われましたが、企業によっては電気主任技術者が工場長の次ぐらいにえらいところもあるし、ヒラのところもあるわけで。 ビルとか工場の電気主任技術者になると設備が止まってる時しか保守できないので必然的に深夜勤務が多くなります。 放送局の電気技術者だとタイムテーブルの関係で日曜深夜の勤務がやたら多いです。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
電験三種(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る