解決済み
【一目瞭然 アベノミクス失敗】 社会の底辺が多い安倍支持者には理解できない現実ですか?消費税増税したいための為替操作 アベノミクスで日本はブクブク沈みました 安倍政権の責任は重いと思いますがいかがですか? アベノミクス6年の成果ですが・・・。 安倍首相が就任した日本のGDPが、6.20兆ドル、 で、昨年のGDPが、 4.97兆ドル、 1.27兆ドルのマイナス、現在の為替相場107円で換算すると、 136兆円のマイナス。 2019年の国家予算が101兆円なので、国家予算よりも大きいマイナス成長。 GDPで見ると、民主党政権の末期から安倍政権の始まりの時がピークで、あとは下がるばかりです。 ネットで検索したら、大和総研の調査で2011年の夫婦共働き世帯の年収が1,000万円の場合、税金や医療費などを差し引いた実質可処分所得が818万円。 それが現在は780万円台にまで落ちています。 戦後最長の好景気と言いながら、収入は減っているのです。 アベノミクスは一部の富裕層のためのもので、一般国民には縁がなかったということは言えると思います。 アベノミクス失敗の後始末は預金封鎖カネ?
26閲覧
そういうことです 個人主義の否定が 国民主権 基本的人権 平和主義を憲法からなくそうという発想になる https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8 つまり、 国民から 人権や財産を奪い取り全体主義を目指す それが安倍政権の本質です。 安倍政権が国民をだましながら国民の財産や人権を否定する全体主義を目指しているのだから そんな国を支えてやる必要はない 国が滅んでも自分だけ助かる道を模索しないと 悲惨な人生が待っているだけですよ 安倍政権の考えていること 日本の個人金融資産は預金偏重でインフレ要因の金融緩和とデフレ要因の増税を組み合わせれば「緩やかな物価上昇で景気回復している」と言いながら国民から国家へ一方的に搾取される法制度が確立される。これが大蔵省主税局出の日銀総裁のシナリオでこの人物は首相によって選任されました。 少なくとも現在の政治は身を切る改革なく国民負担を増やし高負担低福祉を目指す論外な方向に突き進んでいると認識すべきでしょう。それでも増税があたりまえと言う人が多ければ本当に日本は「オシマイ」です。 消費税増税して高福祉国家など日本ではまず起こりえません。 騙し討ちにされて先食い消費税増税されるだけです。 ひたすら節約と円建て資産からの逃避こそ資産防衛の道です。 消費税の高い国の場合 イギリスは外国人労働者は財源と見做しているのです。 外国人であっても働いていれば社会保障費や社会保険料を取られます。通常ワーキングビザは5年でそれが切れたら外国人は本国に帰国しないといけません。ところが5年間社会保険料を払った程度では年金をもらえません。日本人労働者の場合サラリーマン駐在は日本とイギリスで二重取りされているのです。 つまり、社会保障の財源不足を補うために外国人を狙い撃ちしてふんだくる目的があります。そして消費税も高く その代り医療費無料(予約してから診てもらうのに時間がかかるなどの弊害もあるようですが)など高福祉国家を支えているのです。 ちなみに この社会構造は北欧型高福祉高負担にも当てはまります。 裕福で社会保障制度に守られている高齢者と消費税や社会保険料をふんだくられる若い外国人労働者の感情的対立を懸念しているため自己防衛のために銃社会が容認されています。 さて、日本のように官僚利権のために増税しても社会保障に回さずに低福祉で済まし、かつ銃刀法違反で武器所有も制限され、ヨーロッパのような人件費格差が少ない地域と違ってアジア諸国から低賃金労働者が押しかけると自国民の雇用条件がますます悪化する日本でイギリスの真似ができると思いますか? 消費税が社会保障に使われるなんてありえません。 震災後の復興増税を震災地に使うと宣伝して全然違う税金の使われ方がされたり、安倍首相が就任する前は「集団的自衛権が違憲」と書いていたにもかかわらず安倍首相就任後その文言を削除する政府広報など戦時中の大本営発表同然です。 消費税増税は全額社会保障に使うと説明されていますがありえません。と言うよりできません。特定の目的で使う税金は特別会計となり一般会計と分離されるのが普通ですが、消費税は一般会計に繰り入れられるため、法人税など他の税と一緒に単年で予算編成の対象になります。翌年の予算が確保されているわけでもありません。消費税法の条文を読んでも 「制度として確立された年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する」 と抽象的表現を使っているだけで具体性は何一つなく目的外の使い方をしても「施策に要している」と言い張れば良いだけです(抽象的な表現で抜け道を作るのを霞が関文学などと言われています)。 たとえば、一般社会で使う『社員』とは「従業員」を指しますが、商法では意味が変わって「株主」になります。 たとえば、一般社会で使う『果実』とは「果物」を指しますが、民法では意味が変わって「家賃などの不動産から得られる収入など」の意味になります。 このように一般で使われる言葉と法律で使われる言葉は違います。だから震災後の復興増税のような関係のない税金の使われ方、いかさまが通るのです。 これを知りながら、あくまで 一般会計に入る税金を社会保障に使われると言い張る人がいるとすれば、腹黒いと言われても仕方がないと思います 単に天下りなど国民に還元しない税金の使い方をして国家財政を悪化させたためにしわ寄せを国民にかぶせる増税をしたいだけです。だからこそ安倍政権下で消費税以外にも相続税や個人所得税など数多くの増税がされ それどころか低福祉の計画を立てています。 日本の場合発行している国債の95%が国内で消化され、更に個人金融資産の85%が預金や債券や保険で国債購入の原資になっていることに付け込んで 個人資産を吸い上げるなり吐き出させる方針で徹底しています。 お金の価値を下げて少しずつ国の借金を踏み倒していく 増税シナリオ 2000年に経団連が財務省と検討した内容を経団連が勝手に暴露してしまったことはあります。 (これは歳出構造を見直さないシナリオですが) ・消費税率は段階的増税で 25.5% ・基礎年金給付は賃金スライド実施。報酬比例部分の給付水準は既定路線を維持(5%抑制) ・基礎年金国庫負担割合は2分の1に引き上げ ・厚生年金保険料率は段階的に34.5%にまで引き上げ ・一人当たりの医療費は毎年前年比4%ずつ増額していく ・高齢者医療費は自己負担2割 ・医療保険負担は現行制度を前提とした負担増の1.4倍 ・その他所得税増税などで国民負担率を72%~80%超にまで引き上げる。 ちなみに、歳出構造を見直し 特殊法人などを徹底的に整理した場合は国民負担率は47~48%で済ませられる試算も出しています。 現在が約4割ですのでほとんど増えないことになります。 普通に考えればこんなことをすれば財布の紐は固くなり消費が冷え込んで当然。しかしこの国民負担増のシナリオでは名目経済成長率を+3.5%と設定していることです。名目経済成長率がこんな高いのは金融緩和などをして円資産の価値を落とす前提であるを意味しています。安倍政権は日銀総裁に大蔵省主税局出身の人物を送り込んで金融緩和をして「この道しかない」と主張しているのです。つまり紙幣を刷って市場に流すことで強制インフレをすれば見かけの税収減は増やすことができ、それを景気回復と称して更に増税の口実を作る。結果円安は進み物価は高騰し国民の資産価値は目減りしさらに増税で預金を持っている限り富裕層でも貧困層に叩き落される可能性が高まっているのです。
実際 円安インフレにしてほしいです 1ドル=4円とは 戦前の日本の生活水準に退化することで 1ドル=360円とは 田中角栄とサザエさんの日本 伊仏英独蘇をごぼう抜きにして アメリカを追い上げていた 日本に戻ることです 1ドル360円が 日本を世界2位にして 欧米の生活水準に引き上げたので 円高国益論とか 「お札をするとジンバブエになる」と信仰する 邪宗門は 「鉄でできた船が 浮くわけはないから 鉄鋼船は法律で禁止して タンカーも 空母も 木で作れ」 というのと同じくらい 素人考えの 浅はかさの極みです 人間のイメージ思考とか 皮膚感覚というものは 間違えやすいのに イメージで短絡思考 するのは ばか者ですよ ---------- 1ドル4円にするには 日本の貨幣量を1600兆円→1/25の64兆円に絞れば 1ドル4円になるでしょうけど 日本経済は貨幣という血液をぬかれて失血死して 日本の就業率は 53%(国民の半分無職)→2%(国民の98%無職) 日本のGDPは約5兆ドル→2000億ドル北朝鮮ぐらい になって そりゃあ物価は安くなるだろうけど 戦前の生活水準に戻るでしょうね 貨幣を絞って 円高にすれば 外国のものは安く買えますが 経済が失血死して GDPは下がって 失業だらけ 不稼動だらけになって 没落するので 円高はすばらしいものじゃないし 1ドル=4円という 戦前の為替こそ 戦前の日本にとっては 足かせだったのです
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
医療(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る