解決済み
初めまして。 皆さんの意見を聞かせていただきたいです。現在育児休暇中です。復帰後は、時間短縮で働きたいと思っています。しかし販売職でシフト制のため、時間短縮になっても昼過ぎ~閉店まで遅番シフトなどもあります。これは現実的に無理です。(ワンオペ育児のため) そこで、以前時間短縮で基本早番のみ、週に一回遅番の方がいました。その話を会社にしました。 会社に復帰後、18:30までには上がれるシフトで復帰したいと申し出ると、特別扱いはできない。ほかのスタッフが遅番ばかりになるので難しいと返答がありました。お店の人数は9人ほどいますので、そんなに影響はないように思うのですが…わがままを言っているのは承知です。 会社からは、パートで戻ってきてはとすすめられます。電話で3回話し、雇用形態の変更はしたくない、休暇や福利厚生や賞与もなくなるし、また2人目ができたとき次は産休育休がなくなります。私にはマイナスでしかありません。 このように、会社から雇用形態の変更を提案することは労働基準法に違反はしていないのでしょうか?何度話しても話がまとまらず、パートか勤務場所を変えて契約社員ではどうか?という2択しかもらえません。私は務めていた先で、時間短縮で復帰したいです。 やはりわたしのわがままでしょうか。ちなみにみんなすぐわりとすぐ辞めてしまう職場ですが7年います。店長も経験しています。 保育園に入れると夏には復帰なのですが、いまだに話がまとまらず、労基に相談に行こうか迷っています。無知なので話を聞いてもらい、私が間違っているようでしたら、パートで仕方ないのかなとおもっています。 ご意見お願いします。
154閲覧
育児休暇中となっていますが、実際に取得されたのは育児休業でよろしいのでしょうか。 ※育児休暇は文字通り休暇ですが、育児休業は育児・介護休業法により定められた制度を指します。細かいようですが、結果には差が生じます。 育児休業制度利用を前提に説明致します。 今回の問題点は育児休業制度利用の復帰で時短勤務希望に伴い会社から雇用形態変更を条件とする説明を受けていることにあると存じます。 この育児・介護休業法に“不利益取扱の禁止”というものがあります。不利益取扱行為の例として挙げられている内容は以下の通りです。 ・解雇すること ・期間を定めて雇用される者について、契約の更新をしないこと ・正社員をパートタイム労働者等の非正規雇用社員とするような労働契約内容の変更の強要を行うこと ・労働者が希望する期間を超えて、その意に反して所定外労働の制限、時間外労働の制限、深夜業の制限又は所定労働時間の短縮措置等を適用すること ・減給をし、又は賞与等において不利益な算定を行うこと ・昇進・昇格の人事考課において不利益な評価を行うこと 現状起こっている事は、この不利益取扱行為に該当する可能性が高く、会社が育児休業制度についての理解が足りないものと推測されます。 相談先について労基署を推奨している回答者がいますが、労基署は“労働基準法”に基づいて監督をする公的機関です。労働に関する問題の全てが労基署という訳ではありません。 今回は“育児・介護休業法”に関する問題なので都道府県労働局の「雇用環境・均等に関する部署」が相談先となります。 都道府県労働局の実際の名称は『都道府県名+労働局』です。例えば、東京都であれば東京労働局となります。 因みに、この都道府県労働局の労働基準に関する部署にあるのが労基署です。
ご意見をとの事なので、アトランダムに感じた事を記させて戴きます。御不快な点があれば、お見捨て置きお願い申し上げます。 >お店の人数は9人ほどいますので、そんなに影響はないように思うのですが… ご質問の内容からすると、いくつかの店舗がある所だと思います。貴女の勤務している(していた?)店舗では、貴女の仰る通り可能なのかも知れませんが、全ての店舗で可能なのでしょうか? ある特定の店舗の従業員や、特定の個人単位で良かれと思って対応しても、全ての店舗で対応出来なければ、◯◯店の◯◯さんは、こうして貰えたのに、私は◯◯店だからダメって言われる。ずるい!って事にもなりかねません。 確かにそうですよね、ずるい!と思っても御尤もです。その点は如何でしょうか? 店長をご経験されたとの事ですから、会社全体の状況も想像できると思いますので、 >このように、会社から雇用形態の変更を提案することは労働基準法に違反はしていないのでしょうか? していません。 >私は務めていた先で、時間短縮で復帰したいです。 法律では、時短勤務は会社側では拒否出来ませんが、終業時間を制限する事は出来ませんし、またお子さんが3歳までです。 現実問題、3歳児ですからそれからどうされますか?その点、将来的な問題先送りにならないように願います。 >やはりわたしのわがままでしょうか。ちなみにみんなすぐわりとすぐ辞めてしまう職場ですが7年います。店長も経験しています。 率直に思うのですが、販売職って必要な職業なのに、どうしてこうも継続してワークライフバランスが取れないのだろうって思います。 人が相手の仕事なので、日々色々な事があると思います。お店に貴女のように十分に経験を積んだ方がいらっしゃれば、働く人も、お店を使う人も安心出来ると思うのですが、中々上手く行きませんね。率直に残念だと思います。 >無知なので話を聞いてもらい、私が間違っているようでしたら、パートで仕方ないのかなとおもっています。 無知とも思いませんし、間違っているとも思いません。人して、働く立場として当然な感情だと思います。 具体的なアドバイスにならず申し訳御座いませんが、貴女にとって良い結果になるようにお祈り申し上げます。
会社が雇用形態の変更を提案すること自体は違法ではありませんが、時短勤務を拒否することは育児休業法に違反します。 提案を明確に拒否し、時短勤務を主張すべきでしょう。 早めに労働基準監督署に相談することをお勧めします。
< 質問に関する求人 >
シフト制(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る