解決済み
私は心理カウンセラーです、と名乗るだけなら、無資格の今からでもできますよ。 ただ、心理職としてどこかに就職したいなら公認心理師は必須になるでしょう。 もうすでにスクールカウンセラーの応募条件では臨床心理士より上に公認心理師が書かれています。 それだけ国家資格というのは強いんです。 医療では公認心理師がないと相手にされません。 今大学一年生であれば、公認心理師に必要なカリキュラムを受講していないと心理職への道はかなり厳しくなると思います。 公認心理師を取るメリットというか、取ることはただのスタート地点に立つことなので、逆に取らないことはスタート地点にすら立てない、デメリットでしかありません。
なるほど:1
それより、今通っている大学は、公認心理師資格に対応している大学なの? 大学で、厚労省と文科省が指定する必修25課目を修めて卒業しないと、大学院に進学しても、公認心理師資格は取れないのですが? もし対応していない大学なら、諦めるか、どうしても取りたいのなら、対応している大学に入学し直し。対応している大学なら、25課目すべて履修するためには(特に実習課目)、通常は学内選抜があるので、1年生のうちに良い成績を挙げて勝ち残り、25課目もれなく履修すること。 公認心理師は、取得するつもりなら、臨床心理士に較べても、大学時代からそのつもりで取り組まないと、受験資格の要件を満たすまでのハードルが高い資格です。それでも、多くの人が取得しようとするのは、これからカウンセラーを含む「心理専門職」として働こうと思ったら、必要最低限の資格だから。 確かに18歳で、将来の職業まで決まっていないとだめ、というのは酷だと思いますが(欧米は、心理職は博士課程まで行く必要があるので、大学を卒業するまでに決めればよい)、そういう制度になってしまったのだから仕方ありません。とにかく迷っている場合じゃないので、今からでも真剣に考えましょう。
>将来心理カウンセラーになりたいと思ってはいるのですが、 ☆例えば、 ・小中高のスクールカウンセラーの求人募集 ・カウンセリングセンターのカウンセラーの求人募集 ・カウンセリング研究所のカウンセラー・研究員の求人募集 ・・・では、 「ア)大学の医学部を卒業し、医師国家試験を受験して合格し、医師免許を取得したあと、 精神科または心療内科の医師として、2年以上働いた経験のある者 イ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 臨床心理士認定試験を受験して合格し、臨床心理士資格を取得した者 ウ)4年制大学を卒業したあと、 大学院心理学研究科に進学して、大学院を修了(卒業)し、 その後も、心理学に関する研究を続け、 現在は、大学で、心理学の授業を受け持って学生に指導している、大学の教員。 以上の3条件のうち、どれか1条件を満たす者」 ・・・という「求人募集制限」をしています。 ※ですから、 大変残念ですが、 ・参考書を買って、独学した ・ユーキャンなどの通信講座で勉強した ・講習会に休まず参加すれば誰でもとれる心理系の資格を取得した ・・・で、 カウンセラーとして雇ってくれるところは、 普通、 まず、ないのですが・・・・。
国家資格の公認心理師が出来ても、医師とは違うから雇ってもらえる、もしくは開業してカウンセラーの仕事をしたければできるでしょうが、学部卒の無資格者を採用してくれるところがありますかね?認定心理士は心理の資格としては自己満足で役に立ちません。 まっ、どこかの企業に勤めて留学カウンセラー、美容カウンセラー等いろいろなカウンセラーがあるので、心理とは別の知識を生かせるカウンセラーの仕事はあるとおもいます。 臨床心理士や公認心理師は、カウンセラーの職に採用されるために必要な資格と言えます。地方に行けば人手不足なので専門性の高い資格なくても採用されることはあります。
< 質問に関する求人 >
公認心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る