教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を悩んでおります。 高卒後、棒スーパーマーケットのレジの正社員、チーフとして今年で4年になります。 シフ…

転職を悩んでおります。 高卒後、棒スーパーマーケットのレジの正社員、チーフとして今年で4年になります。 シフトを作りレジのスタッフの指導をし諸々雑務をこなしていましたが、指導の面で行き詰まり自信をなくし向いていないと悶々とする日々です。そして1年ほど前から転職を多々考えるようになりました。 正直、チーフと言っても資格があるわけでもなく名ばかりのものです。高卒ですしなにか出来るわけでもありません。資格もありません。こんな私でも転職は可能なのでしょうか? 転職が怖くて一歩が踏み出せません。 私と似たような経験をされた方で、もし転職に成功された方や、転職に成功しどんなお仕事をされているかなど教えていただけると嬉しいです…。 どうか辞める勇気をください。 よろしくお願いします。

続きを読む

157閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ビビりはいつまでたってもビビりのままだぞー 転職先なんて死ぬ気で探せば死ぬほどあるんだからよ!次が見つかったら辞めるなんて言ってたら一生スーパーだぞ!貯金あるならまず辞めろ!これがお前がスーパーからハイパーになる瞬間よ!

  • 参考になるかわかりませんが、ある程度の貯金があり、生活に困らないのであれば、大学進学や専門学校への進学も視野に入れた方がいいと思います。 高卒で何の資格も持たず、4年程度の職歴では、同じ小売業なら採用されやすいかもしれませんが、他業種だと厳しいと思います。 特に、レジ業務などは誰でもできる・・・とみなされるので、それが次のところで即戦力とはみなされにくいと思います。 アルバイトをしながら進学が可能な状態であれば、大学や専門学校へ進学し、資格取得を目指した方が今後にとってもいいと思います。 就職も、大卒者と高卒者では待遇だけでなく、エントリーできる職種も変わってきます。 一度やめてしまうと、下手をしたらフリーターとなり、職を転々とする羽目にもなるので、転職をする前に、転職先をきちんと探した方がいいと思います。 あとは、公務員試験を受ける・・・という方法もあります。 各県や各市町村区で、募集要項は異なりますが、高卒者の募集をするところもあるので、公務員ならスーパーよりは待遇面も仕事内容もいいとは思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • >こんな私でも転職は可能なのでしょうか? といいながらも、質問者さんは「そんなクソ仕事を私が?」という範囲の職業もあるでしょう? 応募すれば即採用されるけれど、質問者さん自身は蔑んでいてやろうと思えない仕事で。 が、質問者さんとしてはいま自信を無くし、「やりたい仕事・やってもいい仕事」に採用されるだけのやる気も意欲もない状態なのです。 実際に採用されないと思います。たとえば採用面接で、 求人側:「4年でチーフを任されていたんですね? なのに、どうして転職を?」 質問者さん:「資格があるわけでもなく、名ばかりのものでしかなかったからです」 求人側:「つまり、責任ばかりついて回って給料が高くなるものでもないから、誇れる仕事ではなかったというわけですね?」 質問者さん:「……………」 せめて自分の中で誇れる部分を作っておけば、面接でも少し違った展開で突っ込まれ方も変わってくるのですが、いまの質問者さんには「こんな名ばかりチーフなんて」と、クソ仕事のような扱いでプライド優先だから「自信がない」に進むんです。 転職するなとは言いませんし、いまのチーフの位置づけも少し見方を変えて自分の誇りの材料にすれば、そのことで転職への光明は射し込んでくるはずです。残念にも、いまはそうでないから…

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる