教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明治大学のeラーニングによる図書館司書講座を受講された方にお話が聞きたく、質問しました。 在学中の資格取得を目指し…

明治大学のeラーニングによる図書館司書講座を受講された方にお話が聞きたく、質問しました。 在学中の資格取得を目指しているため明治大学の通信講座が1番あっていると思っているのですが、やはり自分の大学での勉強との両立は難しいのでしょうか…?どの程度の時間を取られるのかや提出物や、テストの難易度や感想などのお話を聞かせて頂きたいです…

続きを読む

1,248閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 しましたよー。 まず良い点。 好きな時に好きなだけ受けられます。土日、授業の空き時間で図書館で。また繰り返し見ることも可能です。普段の授業は100分ですが、授業自体は、50分くらいと短くなります。ぶっちゃけ二週分貯めて一日でやることもOkですが、たしか二週間以上たつと削除されたかと思います。 悪い点。 ネットで遊んじゃう笑。いや笑い事ではないんですよ。ネットをつなぎながらPCを見るので一つのコンテンツ(5分から10分)見ると、wikiとかヤフートップとか見てさぼるので50分と言いながらいつも100分とかかかってしまいました笑 動画ならすっとばせばいいじゃんと思うかもしれませんが、なんかユビキタスで管理していてそういうのはすぐにわかってしまうそうです。つまり節ごとに例えば3-7-11-8-12-9と6コンテンツをやって、穴あきレジュメに書き込むという感じです。穴あきレジュメは、明治の司書の例のやつです。 おそらくあえて名前は言いませんが、三人の先生がやると思いますが、対面授業よりは楽です。最後の講義の後、大学の教室でテストをしますが、持ち込み可だったりレポートだったり論述だったりバラバラでした。私みたいなマグレで入ってきた人は、e-ラーニングのが良いと思いますが、普通で入ってきて真面目に講義を聞く場合は、対面授業のが良いかもしれません。試験もどこがでるか分かるし。実際に先生に会うのは最初の説明会と最後だけです。 資格課程は、通常授業と資格授業が被り講義が取れない場合に取るのが良いと思います。また毎回コンテンツを印刷したり、小テストがあるのでレジュメにメモしたりとかいろいろ思っていたより大変です。小テストは何回か不合格だと欠席扱いになるんじゃなかったかな(違っていたらごめんなさい)。 図書館でコンテンツを見る場合、音が出るので、ヘッドホンを貸してくれ、音が漏れてもいい部屋を与えられます。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

明治大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる