教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大卒で期間工ってばからしいですか?

大卒で期間工ってばからしいですか?私は現在大学2年生なのですが、完全に病んでしまってもう人と関わりたくなくて仕方ありません。 仕事で従業員と関わることは出来ます。 ですが問題は客で、なぜ私がこいつに優しくしないといけないんだ、とイライラします。 直接的に接客で誰かの役に立つのが嫌でたまらないのです。 ですが間接的にであれば問題ないので、工場に行きたいと思ってます。 そして工場を探した結果、自動車メーカーの期間工が一番良さそうでした。 かなり狭き門にはなりますが正社員登用もあるみたいですし、女性にしてはかなり多い給料も貰えます。 二交代制で生活リズムの変化がきついことがデメリットですが、接客をしなくていいのならそんなものいくらでも我慢できます。 そこで思ったのが、大卒で期間工ってどうなんだろう?という疑問です。 大学で一緒にいる友達からも得るものはないし、正直一緒にいても足の引っ張り合いをするだけ、底辺私立大のしかも文系(心理学部)なので就職がないことを考えたら、今から追加の学費請求が来ないうちに大学を辞めて、期間工として働くのもアリだなと思っています。 2年間の学費と今までの頑張りは無駄になりますが。 また心理学なんぞというわけのわからない学問に興味を持ってしまったのも大学選びを失敗してしまった一つの理由です。 文系の学部をでたら営業しか仕事がないという記事をよく見かけますが、感情のコントロールができないので、営業なんてしたら相手を殴りかねません。 今の状態で、大学をやめて期間工、大学を卒業して期間工、それ以外で外部の人間と関わらなくていい仕事を探す(一応探しましたが理系の職業が多く、文系では厳しそうでした)一番良い選択って何でしょうか?

続きを読む

2,801閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    無人島や人里離れた山で、完全時給自足生活を目指した方が良いです。 短期なので、まずは期間工もやってみたら良いです。資金が貯まったら、無人島や人里離れた山を買い、掘っ立て小屋を作って、時給自足生活をすると良いです。

  • 当社は日用品メーカーです。男女同給です。特に筋力が必要な仕事ではありません。質問者様のイメージどおり、ベルトコンベアに合わせて必要な作業を行います。バネを入れたり、キャップを付けたり、つまみを固定したり、日時によって仕事は変化しますが、朝礼で作業数は発表されます。無口に一日過ごせます。必須条件としては「健康」ですね。生理痛が激しいとか、尿意がガマンできない、となると赤ボタン押して「緊急停止!」しまくりになります。 答え:普通に工員がいいですよ、大卒もたくさんいますよ。1000人近い工員の中には司法試験合格者もいます(笑)性が合わなかったのでしょうね。心理学科は「臨床心理士」への近道ですが…果てしなく勉強します、損ですね(笑)

    続きを読む

    なるほど:1

  • 別段良いのでは。 人それぞれです。 しかし勘違いしていますよ。 そんなタイプの人は正社員にはなりにくいですよ。 また期間工って、言葉悪く言えばクズの集まりです。 よそで使えない人ばかりです。 寮などにしても、どうしようも無い人達ばかりです。 上司や先輩風吹かせる馬鹿者も居ます。 それって分かっていますか。 レベルが低い集団ほど、面倒だと言う事です。 全てに逃げからの考えかとは思います。 居場所探しに終始しているのならば、悪くは無いと思います。 一番良いかは分かりませんが、後々を考えると大学は卒業しておくべきです。 どうせ転職を繰り返すでしょうし、武器になる物くらい持つべきでは。

    続きを読む
  • 期間工はキツイし生活リズムも不安定だし、大学生で病んでるなら、もっと悪化するでしょう。 期間工から正社員になれるのは、期間工の面倒をみれるリーダー格の人だけです。作業しかできない人は結局、期間工で終わります。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

期間工(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる