教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鍼灸専門学校の学生です。

鍼灸専門学校の学生です。一年生ですが、自分に限界を感じています。 これから二年生に上がっても、苦しい思いをするなら、フリーターで暮らしながら細々と暮らしたいと考えてしまいます。 私の考えは弱いですか? クラスの子たちは、みんな柔整師や大卒の人が多く、数名が新卒です。 レベルが高くついていけないなら、一年でケリをつけて早く次の道に進むべきでしょうか?

続きを読む

2,462閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    とりあえず「学費は親持ち」って前提でお話しますね。自腹なら辞めていいです。 高校卒業しても大学も行けずに専門学校にいるってことだけで、コンプレックスの塊のような人、大勢います。鍼灸師になっても大卒に抜き差しならない引け目を感じている人、驚くほど多いです。なので、そう言った意味で引け目を感じる必要はありません。むしろ大学出てから、再度鍼灸学校に通わなければならなくなった大人をバカにしてあげましょう。(笑・俺だ)偉そうに見えても結局は同じ穴のムジナです。 私は非常識狂員をやっていたことあるので思い出話など1つ2つ。 あまりに授業態度がふて腐れてて他の学生に迷惑だったので「そうやってありもしない壁を自分で作って、今までイヤな事から逃げ回ったあげく、ココ(鍼灸学校)にいる現実をそろそろ自覚しろ」と真顔で言ったことがありました。言われた学生は、キレて勉強し始めて無事に国試に受かりましたけど(笑)今は何やっているんだか? もう一人は県下で知らない人はいないと言われているほど有名な底辺私立高校卒の学生さん。正直、3年生まで2周回遅れぐらいなほど成績悪くて、国家試験など箸にも棒にもかからないだろう…と学校の誰もが思っていました。しかし彼は非常に素直で良くも悪くも「バカ正直」でした。なので言われたことを疑わない。これが彼の強みでした。3年の1月の模試で「ようやくみんなの背中が見えてきたねw」ぐらいの成績を取ることが出来て、彼は大バケして国試に合格しました。彼をバカにしていて国試を甘く見ていた大卒のオッサン連中が逆に国試浪人になりました。 人間、どこに「やる気スイッチ」(死語w)が隠れているか解りません。それは親にも先生にも自分にも解りません。ただ、自分で動かなければスイッチは入らないまま人生は終わってしまいます。 結局、何か1つでも山を乗り越えた経験が有るか無いか、が貴殿のこれからの人生を左右するバックボーン(精神的支柱)になるのです。逃げ回っているうちは、何も変わりません。フリーターになっても「気づき」になるモノがないまま続くだけです。「細々と暮らしたい」と思っている時点で、苦労だらけの人生確定です。 人並み以上に頑張って、ようやく「細々と暮せる」のが、世の中なのですよ。 なので鍼灸学校での苦労など、世間の苦労とは比較にならないほど生ぬるいモノです。敢えて学校を辞めてイバラの道を突き進む人生も嫌いではありませんが、なにか1つやりとげなければならない事は、学校辞めても辞めなくても覚悟しておくべきでしょう。あと良い仲間、先生を早く探すことですね。それに尽きるかもしれない。

  • その業界は逃げるが勝ちかもよ。

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 鍼灸なんかよりも磁気療法のほうがはるかに効果がある。現代医学の薬物療法さえも大きく上回り、誰もが簡単に治療ができる。例えば、うつ病や喘息が1日で完治する。これが常識となれば、有効性の劣る治療法を選択する人はいなくなるでしょう。 早く逃げだすのが賢明というものです。

  • 鍼灸の学校のレベルはそう高くはないよ。でも、勉強あまりしたことない人にとっては、かなりきつい作業です。 教科書ほぼ丸暗記なのですが、一度くらい本気で打ち込んでみてはどうでしょうか?どの道でも、専門の仕事なら本気を出さないと乗り越えられない時があります。とにかく教科書を読む。覚えられていないところは、暗記カードを持ち歩き覚え込みましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

柔整師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる