教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

冠婚葬祭についての質問です。 これから働く職場が、基本的に土日は強制出勤で、冠婚葬祭以外の土日の休み希望は受け…

冠婚葬祭についての質問です。 これから働く職場が、基本的に土日は強制出勤で、冠婚葬祭以外の土日の休み希望は受け付けないという職場です。 冠婚葬祭の場合でも、本当にあったのかが証明できる物が必要で、例えば結婚式の場合は招待状などがその証明できるものにあたると言われました。 そこで質問です。 お通夜、お葬式、四十九日などの法事、 これらにも証明できる紙などはあるのでしょうか? 招待状なんかがあるわけじゃないし、お通夜やお葬式でそういったものを貰った記憶がないのでお伺いしたいです。 結婚式なら1ヶ月以上前から招待状が届いてそれが証明書がわりになるのは納得できるんですけど、お通夜なんかは前もってわかるものではないので、どうやって証明するんだ??と疑問に思ってしまいました。笑 四十九日とかも別にこれといって証明できるようなものないですよね?? どうやって証明すればいいと思います?笑 ご回答お待ちしてます!

補足

いくつか回答頂いた上で、補足失礼します! お通夜やお葬式の場合、会葬礼状なるものが配られるみたいですね。 現在23歳なんですが、今まで行ったことがあるお通夜が、中学生の頃にとってもお世話になっていた近所のお兄さんが亡くなった時だけなのです。その時には会葬礼状はなかったです。 会葬礼状はご遺族の意思で有無を決めるもので、用意しない場合もあるのでしょうか? それとも、中学生だったからもらえなかっただけなのでしょうか? また、会葬礼状が無い場合には他に証明できる物って何がありますか? 四十九日の場合も教えて頂きたいです!

続きを読む

132閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    通夜、葬儀なら、本来、香典のあるなしにかかわらず、会葬御礼があるので、会葬礼状が同封されているはずです。一般的には会葬御礼がないのは非常識です。 四十九日でも、お返しに礼状をつける場合があります。

  • 質問を拝見して。 まずは、お勤めになる会社の社内規定を、もう一度しっかり調べられることですね。 文面から、今後、質問者さんに関する冠婚葬祭で、土日が休めるのは、 ●実父母の葬儀・・・・死亡診断書、火葬許可証で証明 ●ご自身の結婚・・・婚姻届 位かと。結婚ざれた場合は、配偶者の父母の葬儀も、対象になります。 通夜は、通常、18時以降に行われますから、仕事が終わってからでも対応できます。葬儀は、必ず土日にあるものでもないので、平日で休めるなら、参列可能でしょう。 会葬礼状は、記帳や焼香と引き換えに渡されるもので、普通は、一家に対してひとつです。 社風から、土日に、実父母以外の四十九日は、多分、休めないのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 希望休というのは例えば1ヶ月前までなど期限があってそれまでに責任者や担当者に申し出てシフトを調整して貰うものです。 希望休を取れる冠婚葬祭とは結婚式や法事のことです。 葬儀は急ですから事前に休みの希望を出す(希望休を取る)ことはできませんので、たまたま土日にご葬儀があった場合には口頭で休みを貰い(慶弔休暇か有給か欠勤かは亡くなった方との関係や会社の規定によります)、次の出勤の際に会葬礼状を提出すればよろしいのでは。 そのあたりは社内でどのようにすればいいか決まっていると思いますので入社後上司なり総務なりにお尋ねになってください。

    続きを読む
  • 葬儀なら会葬礼状があるのでは?

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる