教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

発達障がいを認めていない人に ・苦手なことが多くない? ・仕事していて辛いこと多すぎない? ・周りと合わなくて辛く…

発達障がいを認めていない人に ・苦手なことが多くない? ・仕事していて辛いこと多すぎない? ・周りと合わなくて辛くない? と聞いちゃダメでしょうか? 会社の同僚で恐らく発達障害の女性の方がいます。 転職してきましたが、前職で虐められた、パワハラ、モラハラで体調を崩したと話していましたが、いざ仕事をすると、本当に仕事ができないんです。 本当に単純作業ですら、指示なしではできないですし、自分で判断することができない、決めることができない・・・。 言われたらできますが、言われたことしかしないので、指示したら、他のことしていいかどうか分からず、困ってます。余ってる時間でやってください、この作業を進めながら、こっちが優先でしてください、と指示されると、どう調整していいか分からないみたいです。引き継ぎの時に前任者にだいたい17−18時には時間に余裕があるのでその時にすればいいです、と指示されたことは、この時間にしなければいけない!と思っています。 ご本人も失敗ばかり、年下の子に注意されたりで、毎日必死に頑張っている様子ですが。。。全然仕事が終りませんし、できる仕事も全く増えません。 ミスしても、すごく見苦しい嘘をついたり、とぼけたり。 スミマセン!と謝れば、別に責めもしないし、注意してね、で終るところを、とぼけたり、え?というような言い訳を平気でします。 実は以前私も同じような人が後任で入って来て、一生懸命教えて、自分がつぶれそうになったことがあります。 分かりやすい引き継ぎ書を渡して、何度丁寧に教えて、間違いに付き合って、見守っても・・・できない。仕事のポイントとポイントが結びつかないので、全体像が分からない。 目を離した隙に他社の方に迷惑がかかることを平気でしてしまうが、本人は何が悪いか全く分かっていない様子できょとんとしてたり、相手を無視したり・・・。 20代の子が甲斐甲斐しく、この女性(40歳)に仕事を教えていますが、恐らく・・・教えても無駄というか、この仕事は非常に難しいと思います。営業事務なので臨機応変に、相手の意図を理解して仕事を進めつつも、自分がやりやすいように調整したりしないといけないので。 転職して2ヶ月。まだまともにどの仕事もできません。 彼女が仕事ができないという訳ではないのですが、今のポジションで社内で求められることは、自分の実力や能力ではかなり難しいと思います。 彼女ができる仕事を与えるか・・・ 他の職をすすめるか・・・ ご本人は自覚は全くありませんが、ストレスで体調を崩してたり、ストレス性の病気を持ってますし・・・相当メンタル的にも色々抱えてます。 一緒に働いていますが、他の子たちが病んでしまっては、本末転倒というか、見てられません。 よく分からない文章になってしまい申し訳ありません。 どうしていいのか、全く分かりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

続きを読む

902閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    余ってる時間でやってください こっちが優先 という人により受け取り方がコロコロ変わってくる表現で伝えるのをまず止めて下さい。 何時から何時でこの作業をして下さい、まずこちらを終わらせてからこれをして下さい、と具体的に伝える事がコツです。 教える側が当然・常識・大人ならわかるだろと思っている事でも、教えられる側は当然でも常識でも大人ならわかるだろという常識は通用しないですし、本当に発達障害ならば尚更わかりません。 理解できないのではなくて、本当にわからないのです。 この違いはわかりますよね? 貴方も聞いた事もない知らない事を説明されても、本当にわからないですよね。あの感覚です。 指示なしではできないという事は、指示があればできるという事ですし、自分で判断する事ができないという事は、必ず人の意見を聞いてから進めるという一面にもなる訳ですし、上手くやっていきたいならそういったのを逆手にとって進めていくしかありません。 教える側のやり方で無理矢理進めようとするから、それができなく悩み困るのであり、教えられる側のやり方に沿えば負担は大きく減ります。 少しでもできる事をという事であれば、相手の受け取り方は変える事ができないと割り切って、こちらが教え方等を変えていくしかないと思います。

    なるほど:2

  • 私の職場にも「発達障害濃厚」な50歳のパートさんがいるのですが その人が色々トラブルで迷惑ばかりかけていて 周りの同じ職場の方がうんざりして疲れきっています。 ・何回も同じケアレスミスをして注意されているのに また同じことをする。 ・勝手な自己解釈で二度手間。 ・ミスを減らすためにメモするように言うと 「こんな簡単な事メモしなくてもできる。」と言って メモしないでミスして怒られる。 ・思ったことを口に出して言ってしまい周りの人を不快にさせる。 ・空間認識や時間配分が出来ない。 などありますが、4年も働いていて毎日同じようなこと 注意されているんですよ!! ハッキリいってうちの職場では4年も働いていればベテランの方なのです。 怒ったり注意する方も毎日同じこと注意してるとイライラしてきます。 なので職場の人のほとんど方がこの人の言動や行動で病んできています。 発達障害の人と関わったことがない人や 発達障害の症状をよく知らない人は「ほっとけば?」とか 「気にしなければいい」とか言いますが、その人がしたミスや 勝手な自己解釈の損失(やり直しやクレーム処理など)を 皆でしなければならず、店や仕事の評価にも関わってくるので ほとほと困ってます。 上司などにも相談したりしてますが、 店側としては店に重大な損失や犯罪行為 以外などでは店側から退職を促すことは出来ないと言われました。 (上司もこの人の症状は把握していて辟易しています) 一番困っているのが本人が「発達障害」だということ、 「自分の行動や言動で周りの人に迷惑をかけていること」に 全く気づいていないことなのです。 なので、私達もその人に 「毎日同じこと怒られるのいやじゃない?」とか 「あなたの言動や行動が原因で皆がいやな思いしているよ。少しは 自分の言動や行動気にしたほうがいいよ」とやんわり言ってみたら 「大丈夫ですよ~!私全然気にしてませんから~!」って ポジティブ発言してました・・・。 はっきり言ってこういう人には何言ってもダメなのですね。 長年、怒られたり注意されたりするのに慣れてしまって 自己防衛することを身に着けてしまったように思います。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 経営者でもないなら、その人がいてもいなくてもあなたの給料は変わらないですし、だったら採用した人の頭を疑った方がいいかと思います。 主様は転職経験ありますか?私がまだ社会人浅かったころ、ロクにパソコンも使えない人が多くいる会社に入り、あれこれ会社の為を思ってプログラムを組んだりしたんですよ。そしたら怒られましてね。勝手な事しないでほしい、上司の顔に泥を塗るな、と それから私は言われてない事は一切しなくなりました。 つまり、仕事が出来れば一番とは思ってなくて、そこそこミスでもしないと 上は安心しないんです。信じられないかもしれないけど、大企業での話です。 この女性は、もともとは仕事が出来たかもしれないけどこういう方針の会社にいたら必要最小限しか出来なくなります。 また、私も過去虐めというか嫌がらせで辞めてるんですが、人間不審になると 失敗する自分が全て悪いと背負い気味になります。 それで、結局面接に通って今の会社にいるのなら、不満は採用担当に言えばいいです。基本発達障害ってその会社にとっての適合不適合みたいなもので、診断がついたところで生きやすくはなりませんよ。

    続きを読む
  • あなたは経営者ですか? その人の持っているものを変えることはできません。 その人をどうこうすることもできません。 転職を促しても、本人にその気がないなら意味がないですし 発達障害を指摘しても、できないことはできないままです。 あなたにできることは、 そういう人とどう関わっていくかです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

単純作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる