教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者の人で障害年金、障害者雇用専門の社会保険労務士になったら食べていけるだけの収入は稼げますか?差別や偏見と生きていく…

障害者の人で障害年金、障害者雇用専門の社会保険労務士になったら食べていけるだけの収入は稼げますか?差別や偏見と生きていく生き方、どうですか?

281閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    身体で障害者手帳、障害厚生年金一級の者です。 職業柄、複数の社労士やフィナンシャルプランナーと共に仕事をする機会を持っています。 素人の方より多くの事例を詳細に知る立場にあります。 実例に沿って回答をさせて頂きます。 私は某大手企業グループの末端でグループ内総務請負をしている会社で障害者子湯で働いています。 自分自身も重度障害者ですが、グループ全体の障害者雇用なども担当しております。 障害年金や障害者雇用を専門とする社労士、というのは意義のある仕事だと思いますが、なかなか生活面では厳しい仕事だと思います。 まず企業がこういった社労士と顧問契約するのは、労務を専門とする社労士との顧問契約と比べて非常に少ないのです。 労務専門ならかなり小さな会社でも顧問社労士を持っていますからそういった会社を幾つか持っていれば安定した収入が得られます。 しかし障害年金や障害者雇用などに特化した社労士と顧問契約しているのは私のグループでも上場クラスの企業位です。 ですから安定収入を得るのは相当に厳しいですね。 又障害年金はご承知と思いますが、別に社労士に依頼をしても殆ど利点がありません。 社労士に依頼をしても別に受給認定確率が向上する効果はゼロです 以前は障害年金があまり知られていませんでしたので専門家に依頼をする傾向が強かったのですが、現在は割と障害年金の実態を多くの障害者が知るようになったので社労士への申請依頼をすることが無意味であることがかなり広く知られるようになっています。 ほとんどの障害者の支援団体や当事者団体でも障害年金申請の社労士への依頼がお金をどぶに捨てるようなものだという事をアドバイスしています。 障害者が賢くなった分、情報弱者の障害者を獲物にする社労士も増えています。 昨今は契約時に着手金を取ったり(良心的な社労士は成功報酬のみで受任するのが通例です)するような、障碍者を食い物にする悪質な社労士が珍しくありません。 トラブルも多発しています。 これを支援団体などに相談する方も多いのです。 但しこれも一方で知られる王になってきましたが、審査請求などでは社労士の力が櫃王です。 改正障害者雇用促進法により、障害者に特有の雇用問題も増えています。 ですから一定の需要はある訳です。 自身が障害者であることはこういった場合の一つのアピールポイントになります。 やはり障害者の気持ちは小阿賀医者でないと判りません。 安心感が違う訳です。 但しこれは企業との契約と違い、一件一件はある程度の金額になりますがほとんどの顧客は一見さんです。 つまり常に相当の営業努力を継続することがどうしてもが必要です。 その部分のきちんとした認識、と申しますか覚悟が持てるのならトライする意味の十分にある職業だと思います。 当然ながら障害者を支える良心的な社労士はこれからも必要です。 ご自身の生活もあるでしょうが、是非ご検討になって下さい。 応援しております。

  • 独立開業するということですよね?独立開業まではそれなりに準備期間も必要ですし大変だと思いますよ。 また会社は後は障害年金申請、障害者雇用(←社労士に依頼するようなことがそれほどあるのでしょうか)だけでは難しいのではないでしょうか。

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる