教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書店において、少々行き過ぎた万引き対策が流行っているようです。 目を炯々とさせ練り歩くように巡回するので、立ち読みもし…

書店において、少々行き過ぎた万引き対策が流行っているようです。 目を炯々とさせ練り歩くように巡回するので、立ち読みもしづらい雰囲気になっています。しかし思うのですが、書店でこのような業務をする人は所詮アルバイト。 このような行き過ぎた対策ではオアシスとしての書店も滅び、居づらくなった書店で何の本を買うかを考える時間も減れば売上も落ちるでしょう。 つまりは誰の得にもならないことなんです。 法律でさえ、愚直に守って臨機応変な対応が出来なくなってしまうと、その人は「法律馬鹿」と言われてしまうのです。 有限責任のバイトがそうした社内ルールを遵守して臨機応変な行動が出来ないことでもたらされる、会社、客、自分にとっての負こそが大きのです。 立ち読みを見つけたのならば察して、マニュアルに書かれていなくても、 そこは一時的な巡回ルートから省くぐらいの融通無碍さが必要だと思います。 なぜアルバイターはマニュアルに拘るのでしょうか?仮に会社の機嫌を損ねることになったとしても、次の就職口なんていくらでもあるでしょう。それよりも「するべき職務」を全うするべきだと思うのです。会社の不適切なマニュアルに従うでなく、です。

続きを読む

177閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    他の回答者さんの言う通り、立ち読みする時点で店からすれば迷惑でしかありません。 本屋さんは図書館ではありません。 アルバイトの人たちも「呑気に立ち読みするな」ってことで目を光らせているのでしょう。 立ち読みができないように商品カードをレジに持って行ってレジにて商品と交換にしたらいいのになって思います。 そうしたら万引きもなくなるし、商品が陳列されていないんだから立ち読みもできなくなる 万引きGメンを雇う金も浮きます

    ID非表示さん

  • そもそも、立ち読みが書店にとっては迷惑行為です。 立ち読みを拒否するのは、当然の事ですから 文句を言う権利はありません。

  • そこまでアルバイターを詳しく観察している君も、同レベルです。

  • こんばんは。 万引き防止はアルバイトの仕事だけでは、ありません。 エプロンをつけていないオーナー、店長、プロの私服警備員がいます。 かなりの頻度で万引き犯が、捕まりますので止めるとナメられます。 万引き犯が毎日いれば、続けざるを得ません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

書店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる