解決済み
基礎の文法を覚えたら、語彙を増やしていけば良いんですが、まずは、耳慣れですかねー=w=。 香港の映画をたくさん観るのが一番だと思いますよ。 広東語でも、香港広東語と広州広東語では微妙に違うので。 あとは日本で売ってる参考書と、実際は発音が違うってのがあります・w・。 日本で売ってる参考書だと「我」は「んご」って感じに発音するんですが、 香港人でも、わりと、この「んご」が発音出来ない人が多いのです(´・ω・`)。 で、「おー」って発音してる人が多かったり。 あと、「あーーー」が「なーーー」になってたり。「のい」が「ろい」って発音してたり。とかく香港人は「なにぬねの」の発音がとても苦手。 時間を言い表す言い方も、日本で売ってる教材にはあんまりついてない事が多いです。(独特の言い回しもありまして、例えば、1時15分なら、「1点3」って言う言い回しもあるのです・w・。3ってなんぞ?って言うと、針時計の長針が15分なら3を示しますよね?だから、15分だと3って言う事もあるのです。 あとは単語なんだけども、日本語の意味で覚えちゃだめ・w・b フラッシュカードみたいなもんで、映像と言葉を直接繋げて覚えたほうが良いです。 色の名前とか、日本語訳して覚えると、絶対惑わされる。 (広東語や中国語の「青」は日本の青とはまったく違う色なのです。 (´・ω・`)。わかりやすく言えば、実際の日本の信号の「青」。蛍光色的な緑を青と言います。日本の青に近いのは「藍」。そんで、日本の藍色に近いのは「深藍」なのです。)
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る