教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来が不安で悩む新社会人です。老後きちんとした生活をおくれるか先が見えません。

将来が不安で悩む新社会人です。老後きちんとした生活をおくれるか先が見えません。働く会社は、従業員数70人以下の中小企業で同期は10~15人です。人事として働くことになりました。 風通しは良く、職務もこれからなのですが、離職率が高くて不安になっています。3年以内の離職が半分とか、中途でも辞める人がちらほらいます。 退職理由は、他にやりたい事が見つかったなど、様々のようです。会社の評価サイトでは、会社の将来性が不安で辞める方も多いと書いてありました。 辞める人が多いと、いつまた先輩や同期が辞めてしまうのか疑心暗鬼になり、自分もいずれ転職するようになるのだろうかと落ち込みます。 新社会人となって、これからという時にこんなネガティブな気持ちになってしまい、情けないです。なんとかポジティブになろうと努めるのですが近頃悩みが頭から離れません。 こんな自分にアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

297閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    七五三現象といい、学卒後3年以内に離職する割合です。 中卒7割、高卒5割、大卒3割。1990年代まで日本では 終身雇用、つまり新卒を採用し、社内で教育し、配置転換 などをしつつ、多様な経験を積ませることによりゼネラリスト を育てる。勤続年数・年齢とともに保有能力が向上すると いう前提で、昇格また昇進するというのが日本的人事制度で した。それが1990年後半以降から早期退職制度実施、教育 訓練費の削除、新規採用の抑制などを各社とも実施し実質 的に終身雇用が崩壊しつつあり(一部大企業除く)、年齢 勤続年数による昇格昇進から成果・評価による実力要素を 加えた昇格昇進制度を多くの企業が導入しています。 そんな時代だからこそ、自分をしっかり持ちつつ、会社まかせ でなく自分でキャリアデザインを模索しつつ、必要な能力を 自ら獲得できるよう努力すべきです。 例えば、今後、転職せざるを得ない状況となったとしても 転職先に自らを売り込む職歴がなければなかなか採用され ない状況ではあります。一般的大企業は自己培養によるの が基本のため中途採用を嫌がる傾向にあり、その他中小企業 となれば、即戦力を求める傾向にあります。であれば 今から保有し発揮できる能力の獲得を目指すべきです。 保有能力と言っても職種により様々ですが、転職の際の 一般的な目安として、1つの職種に3年以上です。 多くの中途採用の求人が3年以上を要件としている事から も明らかです。 人事であるなら、最低限3年を目安として従事され、担当 業務以外の業務の何があるかを分析され、できるだけ 経験できるようにされればよいのかと思います。 会社により人事は異なりますが、①採用②給与・社保等 労務系③教育研修系④人事制度改廃含む人事考課系など あります。先日、新規求人出す中で、転職エージェントと 話をしていると、誰も知るとある企業の候補者でしたが 数十年給与計算のみやられている方がおられました。 企業規模ゆえ仕方ないかもしれませんが、これでは現実 的に転職可能性のある大企業以外の中小企業であれば 採用される可能性が厳しいものとなります。 仕事の幅がないため。中小企業の良さは、浅いかもしれない が仕事の幅を身に着ける事もできるし、人事制度の改訂 などプロジェクトがあるのであれば、参画できスキルアップ となることも可能。 よって、現状70名程度の中小企業、離職率が高いといえ ども自らのキャリアデザインを描き、着実に保有能力の 向上をさせる事ができる。これは学卒数年でやることでは ないですが、離職率の原因を探り、諸制度の改訂などに つなげる事も可能です。是非、+思考と保有能力の向上 を目指し、3年を目途に頑張ってください。 同じく中小企業の人事総務に従事するものより。

  • え?今からそんな心配してるの?どんな大企業にいても先のことは誰にも見えません。リストラされてホームレスになる人だっていれば、中小企業で定年まで働き、平凡な老後を送る人だっています様々です。 つまり、どんな所に就職してもその手の悩みが消えることはありません。 みんな、言わないだけ、考える暇がないだけ、もしくは楽観的な人もいますがこんなご時世に老後の不安を覚えない人はいないんじゃないでしょうか 何度も転職を繰り返している人から見ればあなたの悩みは海辺の砂粒レベルです。 まだ、会社が潰れたわけでも、あなたが職を失ったわけでもないのですから。 そんなことより仕事を覚えること、職場に早く慣れることに集中したほうがいいですね

    続きを読む
  • なんで情報だけに振り回されてるの? 過去に、絶対潰れないと言われた証券会社だって、潰れましたよ。肝心なのは、働いて安定、じゃなく、働いている間に、何をスキルで身につけ、どれくらい貯蓄が出来て、数年後潰れても自分は平気、て自信をつける事かと。他の企業とかから、スカウトされるぐらいの腕を身に付けたらいい。それだけですから。

  • 入社したばかりで老後とは仕事について考えていないと思われますよ。 でも、仕事の内容が分からないから一足飛びに先を考えてしまったのかもしれませんが、諸先輩からしたら早計だと言われます。 まず退職率の心配ですが、それはどこでもそんなものです。 3年で半分は大手、上場会社でもそれを見越して沢山の採用者をとっています。 中小ではそこまで余分に採れないのである意味少数精鋭です。 で、3年のうちには他社のいろいろな話しを聞きかじって心配になることはよくあります。 また上場会社は篩に掛けて落とします。それがないだけ中小は気楽です。 先が読めないのはどの社会でも同じです。大手はリストラがあります。 シャープ、ソニー、パナ、富士通、東芝どこでもリストラされています。 転職ばかり繰り返したら退職金が減るかナッシングです。 自分も中小で頑張りました。 退職金は充てにしていませんでしたが、貰える範疇に入りました。賞与もそこそこいただいています。ありがたいです。 頑張ればいつかはいいことがあります。 頑張れないと、いつかギャフんとなります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる