解決済み
私は地方の公務員です。工業高校卒業後この仕事につきました。同級生よりも給料は低いですが、手当と安定している部分や仕事内容にも不満はありません。ただ先日生まれて初めて東京に行きました。恥ずかしながら18年間いったことがなかったためその衝撃は凄まじくここで働きたいという思いが抑えられません。 しかし、たまたま公務員になったというだけで、学歴も資格も乙4程度しかもっておりません。 そんな自分が東京で働きたいといっても誰も賛成しないですし、自分も今の状況を変えることに不安があります。 そこで自分も親も職場の方も納得できるような資格を取ってからでも遅くないんじゃないかと思いました。 取れなかったら今の仕事を全力でやります。 そこで質問です。 国家資格などは大卒など条件がありますが、高卒でも受験でき、平均よりも高い年収を頂ける資格を教えて欲しいのです。難易度やどんな問題かも教えて頂けると幸いです。(数学や計算が苦手です…) 仕事をしながらですので、大変難しいのは分かっているのですが、自分はまだ19歳です。最低五年は頑張りたいと思っています。お願いします
回答ありがとうございます。 ただ私の幸せは誰かに決められるものでもありません。 大学の件ですが、家が貧乏で家族を支えるために就職に強い工業高校に入りました。正直、大学に行きたい気持ちはありました。でも全部我慢してきたつもりです。東京に行きたいという気持ちだけかもしれませんが、私にとっては東京て働きたいと思った気持ちは初めて自分でやりたいと思った仕事なんです。
1,915閲覧
工業高校卒でどんな職種なのでしょうか?あまり畑違いな事をしても失敗する可能性が高いです。仕事でやってる範囲の資格を目指すのがいいです。 学歴不要なら、電験、宅建などあります。難関なら公認会計士や司法書士などあります。ただ多くの国家資格で学歴により必要となる実務経験に大きな差が有るのは事実です。将来とても痛感する事になります。 東京に行きたいのは分かります。私も研修で二週間いましたがここで働きたいと思いました。ただ東京で何がしたいのでしょう?そこがないと何の資格を目指すのか定まらないと思います。行きたいなら早く行った方がいいのでは?働きながら考えた方がより良い答えが見つかるはずです。 最後に個人的には地方公務員をやった方がより良い未来があると思います。身内が誰もいない場所で結婚子育て老後を迎えるのは厳しいですね。さらに転勤もないと言うのは家庭生活をする上でとても恵まれた環境です。仕事でもいずれ民間ではなかなか出来ない大きな仕事に携われる事になります。自分の人生です。しっかり考えて決めてください。
単に東京で働きたいというだけなら、もう一度東京で公務員試験を受けてはどうですか? 例えば国家公務員3種を関東甲信越地方で受けて、人事院の面接試験に受かれば人事院の名簿に名前が載ります。そこから管轄地域内にある、例えば入国管理局、税関、労働局…などいろいろ個々の省庁の面接試験を受けることになります。
一言で言うなら、止めた方がいいよ・・・ 今の職を辞めてまで、やり直すのなら 親も職場の方も納得できるような資格を取る前に、まず大学行くのが先だろ。 高卒じゃできることは限られるよ。なにか絶対やりたい仕事があるのなら別だが、そんな曖昧な気持ちで仕事を辞めるのなら、今の公務員の仕事を生涯続けた方が幸せだと思うよ。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る